トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ  

2023.7.31(月) 逡巡のわけ

素麺のつゆは、昨夏、5つのレシピを試し、5回目にしてようよう納得できるものに辿り着いた。それが記してあるノートの日付けは9月21日。季節は既にして秋になっていた。

ラーメンに対する欲を失ったことについては、今月19日の日記に詳しく書いた。しかしラーメンを除く麺類には、依然として欲がある。一方「夏の頂点は7月31日」と、今月27日の日記に書いた。そうであれば、素麺のつゆ作りを急ぐ必要がある。

ステーキのソース作りには、それほど逡巡しなくても取りかかれる。しかし素麺のつゆとなると、腰が重くなる。理由のひとつは、始めから終わりまでが数十分のうちに完結しない、というところにありそうだ。そして遂に、きのうの夜は大きな鍋に水1リットルを張り、そこに昆布を沈めた。

今朝は目覚め、起床ともに3時台だった。食堂に入ったときから頭はつゆ作りに支配をされていたものの、鍋にはもうすこし昆布を浸しておくべしと考え、先ずは既にして書けていたおとといの日記に画像を加えて「公開」した。続いてきのうの日記にとりかかり、その途中、5時を過ぎたところで席を立つ。

昨夜来のだしに熱を加え、鰹節を投入し、時間を計りつつ保温や蒸らしを経て、だしはようよう完成した。それを専用のピッチャーに移し、粗熱を取るため調理台に置く。

昼はそのだしで、しかし素麺ではなく、うどんを食べた。乾麺が100グラムを計って茹でたものの、その量はおやつほどのものだった。明日は、120グラムは茹でようと思う。


朝飯 トマトサラダ、納豆、「なめこのたまり炊}のなめこおろし、生玉子、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、獅子唐の天ぷらと若布の味噌汁
昼飯 大根おろしを添えたざるうどん
晩飯 生のトマト、菠薐草の胡麻和え、紅白なます、枝豆蒸したトウモロコシ、らっきょうのたまり漬、塩らっきょうピーマンと椎茸の肉詰め麦焼酎「こいむぎやわらか」(ソーダ割り)スイカ


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.30(日) 第一位

日光市今市旧市街の真ん真ん中にある道の駅「日光街道ニコニコ本陣」が、一体全体、どれくらいの品を置いているかは分からない。コンビニエンスストアの扱う商品数が2,500から3,000ということだから、多分、道の駅も1,000の単位にはなるだろう。6月は、その中で上澤梅太郎商店の「らっきょうのたまり漬」が、販売個数第一位になったという。お買い上げくださったお客様はもとより、関係の方々にも厚く御礼を申し上げたい。

今年の元旦の日記を調べてみれば、僕は道の駅に数回の配達をしている。翌2日の日記には具体的な記録があって、8回の配達をしている。回数の多さは、たくさん売れたから、というよりも「新鮮な商品を小まめに補充すべし」という当方の主義による。

「真面目にマメに仕事をしていれば結果はついてくる」と書けば何やら「いい話」めくが、現実は、そう単純なものではない。幾千もの集積の上に、数字はできあがるのだ。

朝からあちらこちらに積乱雲が立ちのぼっている。雲は積乱雲がいちばん好きだ。その様子を画像に収めようとしながら、それがなかなかできない。


朝飯 ラタトゥイユ、数日前の串揚げ、冷や奴、納豆、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、オクラの天ぷらと若布の味噌汁
昼飯 ハスカップジャムのトースト、牛乳
晩飯 ガスパチョ桃とチーズのサラダ2種のパン生ハム其の一生ハム其の二コロッケソーセージのソテーChablis Billaud Simon 2018


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.29(土) 手順

夕刻、amazonから荷物の届いていることに気づく。きのう今日と、立て続けに本を買った。しかしその箱は、本にしては大きすぎる。不審に感じつつ荷を解いてみる。中には万歩計と小さなスピーカーが収められていた。そこではじめて、これらも本と共に注文していたことを思い出す。

万歩計はこれまで、2つを手に入れたことがある。ひとつはベルトに挟む式のもので、見た目が良くないこと、胴に何とはなしの違和感を感じるところから、ほとんど使わなかった。次に手に入れたものは腕時計と一体になったもの。こちらは小さなボタンを操作することが面倒で、やはりほとんど使わなかった。今回のオムロン製は「3軸加速度センサー」と説明されても何やら分からないけれど、とにかくポケットに入れても荷物に入れても首から提げても正確に歩数を数えるという。

その万歩計の初期設定をしながら、年、月、日、時間まで合わせたところでその行為を中断し、1分後に戻ると、分の入力ができなくなっていた。5分を待てば設定前に戻ると説明書にはあるものの、その5分が待てない。よって電池を外して初期化し、ふたたび電池を元に戻そうとすると、これが入らない。力を込めても入らない。ふたたび説明書に当たる。すると、電池には差し込む方向があるという。力を込めたときに、その部分を壊さなくて良かったと胸をなでおろす。手順に従わない悪癖が僕にはあるのだ。

スピーカーは、早ければ明日から、隠居の厨房で使われ始めることになるだろう。万歩計の使い初めは来週の水曜日になると思う。


朝飯 ラタトゥイユ、トマトとブロッコリーのサラダ、肉団子、鮭の「日光味噌梅太郎白味噌」漬け焼き、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、キャベツと若布の味噌汁
昼飯 ハスカップジャムのトースト、牛乳
晩飯 オリーブ、チーズ、トマトとベビーリーフのサラダ、ブロッコリーと細切り大根、細切り人参のソテー、自家製ソースを添えたビーフステーキChateau Lumiere 1996


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.28(金) 論理的には

9月のなかばより店で売る本を、今日は選び始めた。条件は、旅と食べもの関するもの。もちろん、そのほとんどは、僕が過去に読んだことのあるもの。それ以外には、信頼のおける人の本棚に見つけて記録をしておいたもの、信頼のおける著者によるもの、信頼のおける出版社によるもの等だ。

既読の中から選ぶ基準は面白かったもの。それと、僕の能力では面白さは感じられなかったものの、僕より優秀な人なら面白さを感じられるだろうと想像されるもの。「その面白さとやらを、もうすこし具体的に」と問われると、それは困る。

僕は本を読むことを好む。外へ出るときには、本を携えないことにはどうにもならない。一方、読書感想文を書くことは、子供のころから大の苦手だった。僕の、本に対する判断の基準は「面白かったか、そうでなかったか」のみ。批評、評論のできる人については、子供のころから舌を巻く思いと共に傍観し続けてきた歴史がある。

一部、家内の勧めるものも含めて、今日は40冊を選んだ。そのうちの半分は、いまや絶版だ。だからこの一覧のすべてが店に並ぶことはないだろう。

ところで「これまで味噌、醤油、漬物を商っていた店で本が売れるものだろうか」と疑問を呈されれば、まず売れないだろう。「だったらなぜ置くのか」とたたみかけられれば「とにかくそうすることに決めたから」としか答えようは無い。僕の頭は、そうそう論理的にはできていないのだ。


朝飯 ソーセージエッグ、冷や奴、納豆、茹でたブロッコリー、鮭の「日光味噌梅太郎白味噌」漬け焼き、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、メシ、若布とジュンサイの味噌汁
昼飯 ハスカップジャムのトースト、牛乳
晩飯 冷たいコーンスープチーズの「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け刻みキャベツを添えた串揚げあれこれ、麦焼酎「こいむぎやわらか」(ソーダ割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.27(木) 少ない理由

鳥は啼き始めているものの、4時10分の東の空は、いまだ明るさが足りない。3時台から明るみを帯び始めた夏至の直後にくらべ、現在の朝は明瞭に、後ろへ倒れている。大体、夏至が6月にある、ということが気に入らない。夏至というからには、夏の頂点に位置すべきではないか。だったら夏の頂点とはいつか。僕の感覚からすれば、それは7月の31日をおいて他にないような気がする。その7月31日には、僕は何をしているか。事務机の左に提げたカレンダーを思い浮かべてみれば、そこには銀行関係のあれこれが書き込まれている以外には、何も無かったはずだ。

5時がちかくなると、部屋の中も明るくなってくる。これに天井の灯りが加われば本が読める。そう考えて読みさしの本を開く。なるほど読めるには読める。しかし更に明るければ、その方が楽だ。そこで食器棚の引き出しから折りたたみ式の読書灯を出し、その助けを借りて数十分ほども本を読む。

僕は活字中毒ではあるけれど、活字への渇望は、コンピュータのブラウザでもスマートフォンでも満たされる。だから家では本はほとんど読まない。にもかかわらず食卓に持ち来た今朝の本は、いま現在の僕と、よほど相性が良い、ということなのだと思う。

5時55分より、1,000円札の新券と並券を交互に重ねて、計20万円の釣銭を作る。そのあいだはテレビをつけてニュースにチャンネルを合わせる。アナウンサーが伝えているのは、きのうに続く全国的な猛暑とFRBの利上げについて。6時10分からは、ふたたび本に戻る。

日中、道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の業者用搬入口で、農家の顔見知りと挨拶を交わす。きのうのことを思い出して、現在の、ズッキーニの少なさについて訊いてみる。ズッキーニの旬は夏。しかし暑くて辛いため、自分は梅雨時までで、以降の収穫は止めているとのことだった。しかし胡瓜は棚に山盛りなのである。収穫するときの暑さは、胡瓜も変わらないのではないか。もうすこし情報を集めてみることにしよう。


朝飯 ラタトゥイユ、ジュンサイの酢の物、「なめこのたまり炊」のフワトロ玉子、厚揚げ豆腐と小松菜の炊き合わせ、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、オクラの味噌汁
昼飯 「食堂ニジコ」から持ち帰った塩焼き蕎麦葡萄パンのトースト、牛乳
晩飯 蒸した玉蜀黍蕗と胡瓜の佃煮、生のトマト、ジーマミー豆腐、らっきょうのたまり漬、椎茸の網焼きと茹でたブロッコリーを添えたハンバーグステーキ、「松の司2021[R3BY]特別純米」(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.26(水) 回り回って

今日は上澤梅太郎商店の味噌や漬物に、町内の湯波屋「松葉屋」の揚げ湯波や直売所のズッキーニを加えた商品が全国37ヶ所へ送られる。僕が好きで食べている朝食の内容が、回り回ってお客様に求められることがあるのだ。ズッキーニの購入は、社内で最もヒマと思われる僕が請け負った。

今の時期、ズッキーニなどはどこにでもたくさんあるだろう。そう高を括って先ずは、JAかみつが森友直売所スマイル館へホンダフィットを走らせる。しかしここで37本を確保することはできなかった。大きさも粒ぞろいではなく、普通のサイズから大きなものまでの入り交じりだった。

それから80分ほどのあいだに走り回った距離は20キロほどに及んだかも知れない。あちらこちらを訪ねてようやく、全量を確保した。ついこの前までは大量にあったズッキーニの代わりに並んでいるのは胡瓜ばかりだった。

トマトの旬は真夏と思いきや、実は5月なのだという。ズッキーニについては、どうなのだろう。野菜はほとんど、どれもこれも好きだ。その中でも夏の野菜は特に好きだ。野菜から季節感の失われた今こそ旬の野菜を食べるべしと、強く思う。


朝飯 鮭の日光味噌「梅太郎白味噌」漬け焼き、納豆、厚揚げ豆腐と小松菜の炊き合わせ、茄子の揚げびたし、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と揚げ湯波と三つ葉の味噌汁
昼飯 「食堂ニジコ」から持ち帰った塩焼きそば
晩飯 レタスとセロリのサラダパンあれやこれや2種のチーズズッキーニを添えた鶏手羽のソテー、Chablis Billaud Simon 2018


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.25(火) 人間ドックの結果

この12年のあいだに、特に何もしていないにもかかわらず、体重が10キロ減った。久しぶりに会う人には「痩せましたか」と訊かれ、久しぶりでない人からも「ガリガリだ」とか「その痩せ方は気になるよ」などと言われるに至った。自分でも、この体重の減り方は不思議である。そういう次第にて、先月20日に獨協医科大学日光医療センターの人間ドックに入った。

ひと月ほど待つよう伝えられていた結果は、きのう24日にようやく届いた。即、開封したことは言うまでもない。

腫瘍マーカーは、どの項目も基準値の2分の1から5分の1でA判定。すべての内臓機能もA判定。特筆すべきはγGTPの低さで、6月は新型コロナウイルスワクチンの副反応で発熱した15日、および人間ドック前日の19日を除き、すべて飲酒活動にいそしんだものの、基準範囲13~64の真ん中より低い31だった。他のほとんどすべての項目もA判定。しかし上部消化管にはD2(要精検)の判定が出て、消化器内科医への紹介状が添えられていた。

今朝は道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の売り場の掃除と納品を済ませると、その足で同センターへ向かった。早いに越したことはない。

08:54 獨協医科大学日光医療センターのロビーに入る。
08:55 総合受付に紹介状を示し、2枚の用紙を受け取る。
08:57 その2枚の用紙への記入を完了。
09:06 初診の受付を完了。
09:28 呼び出されて入口の脇で身長と体重を測定。

09:32 Dの外来受付に2枚の用紙を提出。
09:34 受付の人に促され、ちかくの血圧計で自ら血圧を測定。
09:44 呼び出されてD9の部屋の前で待つよう指示される。

東京大学医学部附属病院にオフクロが入院していたときもそうだったが、大病院での待ち時間を僕は苦にしない。それはひとえに、本が読めることによる

11:28 D9の部屋に僕の受付番号が点灯し、ノックの後、その戸を引く。
11:35 問診とピロリ菌検査のための採血を伝えられて部屋を出る。
11:52 採血室に入る。
11:56 採血を終えて部屋を出る。

11:57 計算窓口にファイルを提出。
12:20 自動精算機により1,790円の支払いをクレジットカードで完了。

「D2 要精検」などとおどかされた割りに、その検査がピロリ菌を対象とするもののみだったことには肩すかしを食らった気分だ。その肩すかしはもちろん、良い意味での、である。

13時よりズーム会議が予定されていたため、併設の食堂にて昼食を済ます。空は朝からずっと晴れている。気温は高く、湿度は低い。トヨタハイエースの外気温計は36℃を示している。とても気持ちが良い。

12:49 会社に帰着。以降は普段の仕事に復帰する。


朝飯 菠薐草と海苔のおひたし、納豆、茄子の揚げびたし、細切り人参の酢漬け、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、胡瓜と蕪のぬか漬け、メシ、三つ葉の味噌汁
昼飯 「獨協医科大学日光医療センター」併設のレストランのカレーライス
晩飯 「食堂ニジコ」の酒肴あれやこれやそれや、他あれこれ、4種の日本酒(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.24(月) 沢山は要らない

京都のTシャツ屋「イージー」のキシモっちゃんからメールマガジンが届いたのはきのうだったか、おとといだったか。それはユナイテッドアスレのスタンダードドライTシャツを勧めるものだった。価格は、普通のサイズなら500円台の安さである。

子供のころアトピー性皮膚炎に悩まされた僕は、シャツは綿や麻など天然素材のものしか身につけなかった。そんなところに「これまで木綿のTシャツしか着てこなかった方にこそ」というような惹句でこの化繊のTシャツを勧めるキシモっちゃんのメールマガジンが舞い込んだ。それは多分、10年以上も前のことで、僕はキシモっちゃんの誘いに乗ってみた。具合はとても良かった。

そのTシャツと平行するようにして着始めたのはおなじユナイテッドアスレの化繊のポロシャツで、こちらは仕事着、旅行着として今も着続けている。着ても着ても傷まないから、処分する必要もなければ買い足す必要もない。

すり減らない道具が好きだ。すり減っても修理の利く道具が好きだ。クルマが道具なら食器も道具、服も道具なら靴も道具。靴は、トリッペンの2足を修理しながら20年も履き続けている。そういう僕にとって、きのうの日本経済新聞朝刊第12面の「パタゴニアが紡ぐ新しい消費」は、思わず膝を打つものだった。

そういえば同じきのう、夏の贈り物をお選びになるお客様に「先様のご家族がそれほど多くていらっしゃらなければ…」と小さな商品をお勧めし、お客様はそれをお買い上げくださった。

沢山は要らない。ちょうど良いのがちょうど良いのだ。それは多分、誰にとっても。


朝飯 トマトサラダ、ピーマンの炒りつけ、炒り豆腐、めかぶの酢の物、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、獅子唐の天ぷらと若布の味噌汁
昼飯 ブルーベリージャムのトースト、牛乳
晩飯 胡瓜とジュンサイの酢の物「なめこのたまり炊」の酢がけ、生のトマト、牛蒡と人参のきんぴら、薩摩芋の蜜煮、鮪の「にんにくのたまり漬」和え浅蜊の味噌汁塩らっきょう鰤の塩焼き、「松瀬酒造」の「松の司2021[R3BY]特別純米」(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.23(日) 未来の修正

早く起きないと、ひとりの時間が確保できない。家内が朝食専門店「汁飯香の店 隠居うわさわ」の調理場へ向かう土、日、月の3日間は特に、早く目を覚ます必要がある。にもかかわらず、今朝の目覚めは4時台の後半だった。

「あれこれ注意書きのある会社は、それができていない証拠」と一倉定は言った。おっしゃる通りかも知れない。そして僕の場合には「風呂上がりには素早くパジャマを着て部屋の明かりを落とすべし」と、枕元の壁に貼るべきかも知れない。ほんのすこしのあいだ涼むつもりで寝台の上にバスタオルを敷き、そこに横になって、天井の灯りは点けたまま深夜まで寝てしまう、ということがたびたびあるのだ。それでは熟睡ができず、したがって早起きもできない。

今日の日記のここまでを書くと時刻は6時15分。朝食の準備にはいまだ余裕があるため、1,000円札の、新券と並券を交互に重ねて釣銭を作る。関東地方はきのう梅雨明けをした。しかし今朝は晴れず、窓からの風は湿気を多く含んでいる。

と、ここでキーボードを叩く指を止めて現在時刻は6時17分。釣銭を作るより優先すべきことがあったではないかと気づき、TikTokに「梅太郎」のアカウントで上げている「10分でできる頑張らなくても美味しい朝食」の撮影に取りかかる。


朝飯 オクラとジュンサイの酢の物、炒り豆腐、「なめこのたまり炊」のなめこおろし、生玉子、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトとズッキーニの味噌汁
昼飯 ミックスベリージャムとブルーベリージャムのトースト、牛乳
晩飯 冷や奴なめこの味噌汁レタスとトマトを添えた鶏の唐揚げらっきょうのたまり漬麦焼酎「こいむぎやわらか」(ソーダ割り)桃のゼリー


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2023.7.22(土) 曖昧な指示

目を覚まし、数分の後に時刻を確かめると3時6分だった。3時台の目覚めは久しぶり、という気がする。「久しぶり」の理由は分かっている。今月14日の大旅行の疲れが尾を引いたのだ。その復旧に8日間を要するとは、僕も老いたものである。

おとといの日記は書けている。きのうの日記もすぐに書き終えた。ここで時刻は4時25分。食堂の、開け放った窓から窓へと涼風が吹き抜けていく。快晴ではないものの、空は綺麗だ。そこで椅子を離れ、階段室に出て屋上へ上がる。

「夜の深々と更けていく時間が好きで、勿体なくて、机に着いたままでいる」と言う人がいる。それが僕には分からない。その時間、その場所で起きていても、目に入るのは明かりの届く数メートル四方だけではないか。

屋上から降りて、きのう能代から届いたジュンサイの下ごしらえに取りかかる。能代の天洋酒店に、この時期に注文を出すことがあれば、僕はかならず、そこにジュンサイも含めるよう、店主のアサノさんに頼む。ジュンサイは当然のことながら、採れたての生である。

ジュンサイを下ごしらえするときにはいつも、検索エンジンに頼る。1年も経てば、その手順を忘れてしまうからだ。あらわれたページには、水で丁寧に三度洗いしてから「充分なお湯で」「2、3分茹でる」とある。こういう曖昧な指示が、僕は好きでない。「重量比にして〇倍のお湯で」とか、2分なら2分、3分なら3分と書けないものか。「茹で上がったら充分な冷水で冷まし」の「充分」も、また曖昧である。

そうしてとにかく下ごしらえを終え、今朝の味噌汁の分を取り置いた残りは保存容器に収めて冷蔵庫へ仕舞う。


朝飯 炒り豆腐、納豆、缶詰の鮭と胡瓜の塩もみのマヨネーズ和え、めかぶの酢の物、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ湯波とジュンサイの味噌汁
昼飯 ブルーベリージャムのトースト、牛乳
晩飯 生のトマト、ジャーマンポテトポテトサラダカレーライスらっきょうのたまり漬、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学