トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ  

2022.11.30(水) ゆきぐに

枕の下を探るも、そこにiPhoneは無い。食堂のコンセントに繋いで充電をしたまま、寝室に持ち込むことを忘れたのだ。iPhoneが無ければ時刻を知ることができない。部屋の中が白んでいる。ということは、外は既にして明るみを帯び始めたのだろうか。美川憲一の歌ではないけれど、僕は夜と朝のあいだに起床したい。ほとんど音の無い環境で数時間を過ごしたいのだ。

起きて着替えて洗面所の扉を開く。明かりを点けると、低い戸棚の上のデジタル時計は3時44分を示していた。「良かった」と、顔を洗う。

起きる前の、部屋の薄明るさは何だったのだろう。と同時に「夜の底が白くなった」という有名な一節を思い出す。

青い空に入道雲を見上げると南の国へ行きたくなる。一方、雲の低く垂れ込めた暗鬱な空の下では、雪の厚く積もる場所へ行きたくなる。「雪国か」と考える。おとといの日記は書けている。きのうの日記も同じく。だから時間の余裕はとてもある。そこで検索エンジンに「雪国」と入れてみる。

川端康成が「雪国」を書いた旅館は「高半」。最寄り駅は越後湯沢。新幹線や有料特急を使ってはつまらないから、それらを外して「乗り換え案内」のボタンをクリックする。所要時間は5時間17分。「悪くないな」と感じる。かばんに入れる本は「そりゃぁ『雪国』で決まりでしょう」と思う。


朝飯 白菜の玉子とじ、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、「なめこのたまり炊」の大根おろし和え、納豆、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと若布の味噌汁
昼飯 「食堂ニジコ」のエビ春雨丼(ごはん半分)
晩飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、「なめこのたまり炊」の大根おろし和え、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、千枚漬け、トマトと刻みキャベツとブロッコリーを添えたコロッケ、麦焼酎「こいむぎやわらか」(お湯割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.29(火) ナナフク

「♪タイゆけばぁ~」と、いしだ壱成がつぶやくタイ国際航空のテレビコマーシャルが1990年代にあった。「旅ゆけば、駿河の国に茶の香り」とか「馬鹿は死ななきゃなおらない」という一節を知る人は少なくないだろう。しかしその浪曲に、それも生で触れたことのある人はどれだけいるか。

いま現在の、浪曲の第一人者は玉川奈々福と言って良い。その奈々福が若い浪曲師や曲師と共に道の駅「日光街道ニコニコ本陣」に隣接する「ニコニコホール」に来る。演目は「猛烈二宮金次郎」。これは行かない手は無い。しかし当日12月18日は師走の、それも週末となれば、店の忙しさは半端でないことが容易に想像される。悩ましいとはこのことだ。

多くの社会人、学生、子供は週末に休むことができる。毎日が日曜日、という羨ましい境遇の人もいる。そういう方々は是非、今回の催し「浪曲でつづるあなたの町の物語」に行っていただきたい。若いころは筑摩書房で編集者をしていた奈々福のことだ、これまで常識とされていた二宮金次郎とは異なった、新しい、あるいは生の姿にちかい二宮金次郎を見せてくれるものと期待をしている。

入場料は、当日券が3,500円、前売り券は3,000円。前売り券はニコニコホールの他、上澤梅太郎商店でもお買い求めいただけます。


朝飯 「なめこのたまり炊」のフワトロ玉子、納豆、菠薐草と榎茸のおひたし、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、メシ、豆腐と三つ葉の味噌汁
昼飯 カレーライス、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」
晩飯 菠薐草と榎茸のおひたし大根と人参のぬか漬け「築地玉寿司」の海苔巻き「京樽」の巻き鮨と稲荷寿司、「白相酒造」の「栃茜純米吟醸」(冷や)、「酔鯨酒造」の「純米吟醸兵庫山田錦50%」(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.28(月) 日光の美味七選

11月の末がちかづくと、いつも「しくじるわけにはいかない」と、増してくる緊張感がある。「日光の美味七選」の受注日は12月1日。その販売ページを今年のそれに更新し、それが正常に作動することを試し、またメールマガジンの文章に齟齬がないかを確かめ、それを12月1日の朝9時に配信すべく設定する、その一連の仕事が控えているからだ。

「日光の美味七選」は、普段より僕が「これは美味いよ」と歎賞しつつ食べているあれこれを集めた商品で、限定数は40。昨年はこれが47分間で売り切れた。

そういえば先日、この「日光の美味七選」について「いつも買えずにいる。一体全体、どうすれば買えるのか」との、電話によるお問い合わせをいただいた。「先ずはメールマガジンをお申し込みいただき、12月1日の午前9時に届くそれをお読みいただき、落ち着いてご注文くだされば、ほぼ、商品は確保できます」と、ご返事をした。

長男によれば「日光の美味七選」の申込みのため、12月1日が平日に当たる年はいつも会社に有給休暇を申請する方がいらっしゃるという。僕の経験としては「wifiの調子が悪くて商品ページが開けない、何とか電話で受けてくれ」とか「いま海外にいる。ネットショップにはアクセスできないから、何とか電話で受けてくれ」という喫緊のご連絡をいただいたことがある。しかし在庫のカウンターが見る間に減っていく中で、僕がして差し上げられることは皆無だ。

そういう次第にて、今日は当該のメールマガジンの、最後の見直しをした。しくじるわけにはいかないのだ。


朝飯 焼き葱の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、ベーコンエッグ、納豆、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と三つ葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 ナッツとドライフルーツのたまり漬、梅干、スープ其の一スープ其の二スープ其の三レタスとトマトを添えた豚の生姜焼き、「白相酒造」の「栃茜純米吟醸」(冷や)、「チーズガーデン」のアップルパイ、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.27(日) malicia

夕食を終えて家内がテレビの電源を入れる。FIFAワールドカップの予選、日本とコスタリカの試合は後半10分。部屋を出ようとすると「この場面でお風呂に行く人がいる?」と家内に言われる。僕の場合、優先順位はワールドカップより風呂の方が上である。

風呂から上がってふたたび食堂の席に着く。水を飲むうち、コスタリカが先制点を入れる。時間は後半36分。席を立つと「この場面で寝る人がいる?」と、またまた家内はあきれ顔をした。

お人好しや頭の回転の速くない人への同類意識が僕にはある。一方、個人競技以外のスポーツにおいて、心技体が相手と拮抗してるときには、頭の回転が速く、狡知に長けている方が有利になる。そして多くのスポーツは、その狡知をむしろ賞賛する。「この場合のずる賢さとは、英語でいえばfoxyではなくsmartだ」と説明する人もいる。しかし僕には釈然としないものがある。

むかし、バレーボール日本男子代表の監督が強豪国との試合を前に「相手にも、足をすくう隙があるはず」と言った。人の足をすくって褒められるのはスポーツくらいのものではないか。

そういう次第にて、何の未練もなく寝室へと向かう。


朝飯 揚げ湯波とひじきの甘辛煮、納豆、なめこのたまり炊の大根おろし和え、生玉子、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと若布と揚げ湯波の味噌汁
昼飯 「金谷ホテルベーカリー」の2種のパン、牛乳
晩飯 3種のきのこのマリネトマトと槍烏賊のソテーブロッコリーと猪肉のスパゲティChablis Billaud Simon 2018「チーズガーデン」のアップルパイ、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.26(土) 撞着

できれば裸で暮らしたいくらいだから、普段はポロシャツやTシャツしか着ない。スーツは特に、まるで拘束衣のように感じられて、できれば着たくない。そういう僕にとって”unconstructed jacket”の出現は、大いなる福音だった。

「最も好きなアンコンジャケットは、ユニクロのそれだ。理由はズバリ、安いからだ」とこの日記に書いたのは2016年11月14日のことだ。神事であれば紋付き袴かスーツが妥当なところだろうけれど、前述の理由により、きのうの神社には、そのアンコンジャケットを羽織って行った。

家に帰ってその上着を脱ぎ、燦々と差し込む太陽光の下でその生地を見て衝撃を受けた。紺色とばかり思っていたが、黒だったのだ。

結婚して1年が経つまで、亭主の髪の毛がカツラだったことに気づかなかった、という女の人を知っている。気に入って着ていた上着の色を10年ちかくも誤って認識していたとは、その女の人を嗤えない迂闊さではないか。

年が明けたら仕立屋を訪ね、ユニクロのアンコンジャケットを見せて「これくらい腰の抜けた上着を作ってください」と頼もうと思う。撞着は、元より得意中の得意である。


朝飯 揚げ湯波とひじきの甘辛煮、焼売、冷や奴の「なめこのたまり炊」のせ、納豆、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと白菜の味噌汁
昼飯 カレーライス、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」
晩飯 夏太郎らっきょうじゃがいもときのこのサラダブロッコリーのソテーを添えたピーマンの肉詰め、「酔鯨酒造」の「純米吟醸兵庫山田錦50%」(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.25(金) なめこ

絶対に忘れてはならないことは、複数のポストイットに記して、目に付くところに貼る。今朝のそれは「9:45 神社」というもので「秋季小祭の始まる15分前には神社に着いているべし」ということを意味している。

秋季小祭は、以前は社務所での直会を伴った。しかしいずこも同じ少子高齢化により、我が春日町1丁目が当番町を務めた2019年より、お祭の簡素化が始められた。以降の小祭の直会は、拝殿で猪口に1杯の酒を干して完了である。そしてこれはこれで悪くないと、僕は思う

帰社して上着を脱ぎネクタイを外しシャツを脱ぎ、普段着に着替えて今度は製造現場へ向かう。

上澤梅太郎商店でもっとも数の売れる商品は「らっきょうのたまり漬」で、その優位は揺るがない。一方、僕が子供のころから今に至るまで最も好んできたのは、どちらかといえば目立たない「なめこのたまり炊」である。この仕込みは、本来なら年明けから始められる。しかしこのところの需要増により、それまで在庫が保つかどうか懸念されていた。よって今日は、ひと月半ほども早く、その製造が行われている。

既にしてできている本数を調べてみれば、歩留まりは上々である。「このまま最後までいってくれれば」と考えつつその場を離れ、夕刻にもう一度、現場を見に行く。


朝飯 牛蒡と牛肉のすき焼き風、納豆、ピーマンのソテー、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、紅白なます、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と揚げ湯波とトマトの味噌汁
昼飯 「ふじや」の野菜麺
晩飯 「食堂ニジコ」のあれやこれやそれや、4種の日本酒(冷や)、家に帰ってからのどら焼き、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.24(木) めざまし

朝はやく起きたいために、夜は早く寝る。きのうもそうしたものの、家内の声や拍手に目を覚まされた。寝室と家内のいる食堂は応接間により隔てられている。それでも音は、僕の睡眠を中断させるに充分な量で聞こえてきた。

カタールで開かれているFIFAワールドカップの予選、日本とドイツの試合は11月23日22時キッフオフと知らされていた。家内の声と拍手は、その試合において日本が点を入れた、あるいは善戦をしている、それを称えるものだろう。それでも僕の優先順位は、明日の朝に充分な時間を確保する方にある。就寝前に手に塗ったメンソレータムは皮膚に充分、浸透したらしい。それを感じつつ手袋を脱ぎ、何とか眠ろうと姿勢を変えた。

今朝の目覚めは2時58分。即、着替えて食堂に足温器の電源を入れたことは言うまでもない。

紅葉狩りの観光客により日光が賑わうのは、毎年、勤労感謝の日まで。そして今日からは、年末の贈答需要にお応えする仕事が始まる。これからの5週間は特に健康に留意をして、ことし最後の繁忙を乗り切りたい。


朝飯 目玉焼き、納豆、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、紅白なます、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、ごぼうのたまり漬、メシ、なめこと若布の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 夏太郎らっきょう、オールドイングランドスパゲティナポリタンChablis Billaud Simon 2018、プリンアラモード、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.23(水) 異国情緒

きのうの最後のお客様は香港からの旅客だった。男性は40代、女性は30代だっただろうか。男性は寡黙で、会話よりスマートフォンで情報を得ることを好む人柄と見えた。一方、女性は積極的に僕に話しかけていらっしゃった。

香港はかつて、もっとも好きな海外だった。異国情緒が何とも言えなかった。後に特にカルカッタへ行ったときには、自分の日常とあまりにかけ離れた場所では異国情緒などは感じないことを知った。パリのパンは美味く、冬のマドリッドは暖かくて嬉しかったけれど、異国情緒を意識することはなかった。我々の日常はほとんどすべて欧米風である。自分の日常に重なる部分が多い場合にも、これは当たり前のことだろうけれど、異国情緒はやはり感じづらいのだ。

僕が香港に感じていた異国情緒とは、多分、欧米人がハン・スーイン原作の映画「慕情」に抱いた気分と変わらない気がする。漢字の看板、酒店の軒先を飾る赤い提灯、香港仔と思われる水上に浮かぶサンパン等々。

「夕食はホテルで、ですか」
「はい、ブッフェだそうです」
「鬼怒川までは15キロ。時間にして30分ほどでしょう、どうぞお気を付けて」
「どうも有り難う」

現在の香港は、どのような雰囲気になっているのだろう。今の香港には、あまり惹かれない。あるいはいずれプールサイドで本を読んでいるだけの旅なのだから、もう1度くらいは出かけてみても良いかも知れない。


朝飯 鮭の日光味噌麹漬け、天ぷらあれこれ、巻湯波の淡味炊き、洋梨と胡瓜の酢の物、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、大根と若布の味噌汁
昼飯 しその実のたまり漬のスパゲティ
晩飯 里芋煮、揚げ湯波とひじきの甘辛煮、ジーマミー豆腐、夏太郎らっきょう、紅白なます、鯖の味噌煮、焼売、胡麻焼酎「紅乙女」(お湯割り)、「空也」の最中、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.22(火) ビールの不思議

日本人の山葵の消費量が減っていると、先日、あるところで聞いた。駅弁の鮨の薬味は今や山葵ではなく生姜が主流だという。山葵はビールと相性が悪い、というのがその理由らしい。僕は「へー」とだけ答えて「そもそも鮨にビールを合わせる、ということが間違いなんじゃないですか」などと論争を挑むことはしなかった。日本人が酒といえば先ずはビールなのだから、仕方がないのだ。

「寒っぶー」と首が胴体にめり込んでしまうほど肩をすくめて店に入ってきた人が、席に着いたとたん真顔に戻って「生ね」などと店員に告げる、それが不思議でならない。寒ければ燗酒か焼酎のお湯割りを飲めば良いではないか。なぜビールなのか。まぁ、日本人が酒を飲むといえば、100のうち99はビールなのだから、仕方がないのだ。

先月25日のウェブニュースに「島根県知事、忘年会をするなら今のうちにと、会見で要請」というものがあった。新型コロナウイルスの第8波を睨んでの、それは発言とされた。飲食店の疲弊を避けたいとの思惑も、もちろんあっただろう。

そのニュースからひと月ちかく遅れてしまったが、我が春日町1丁目役員の忘年会も、平時からすれば異例の本日、開催をされた。酒の主流はもちろん、ビールである。


朝飯 揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、トマトのスクランブルドエッグ、納豆、菠薐草のおひたし、柴漬け、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と大根の葉の味噌汁
昼飯 カレーライス、らっきょうのたまり漬
晩飯 「山田宴楽」のあれやこれやそれや、他あれこれ、麦焼酎(お湯割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2022.11.21(月) さきばしり

「汁飯香の店 隠居うわさわ」の最後のお客様がお出になり、食器もすべて洗い終えるころに隠居へ行く。そして床の間から柏木弘の”UNTITLED 08-III”を降ろす。空白になったところには高森碎巌の「巌松之図」を掛ける。隠居の営業は、今年は12月26日まで。鏡餅は同30日に飾る。その日には軸も、河井寬次郎の「喜者開扉」に替えることになるだろう。

…と、ここまで書いたのは11月20日の早朝だった。僕は今日はおろか明日、またその先の日記まで書いてしまうことがしばしばある。

そして結局のところ、今日の午後に床の間の室礼を変えることはしなかった。更に、明日の朝9時までに、今月6日に外した谷文晁の「福神恵比寿之図」をふたたび掛けることになった。日々変わりゆく事情が色々とあるのだ。いずれにしても今週末には予定どおり、高森碎巌の「巌松之図」を飾ることになるだろう。

さて、明日の朝はにわかに忙しくなった。きのうの午後にできなかった諸々も同時にこなすこととして、その手順を紙に残す。


朝飯 揚げ湯波とひじきの甘辛煮、納豆、しその実のたまり漬を薬味にした煮奴、生玉子、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と揚げ湯波とトマトの味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 「大昌園」のあれやこれやそれや、他あれこれ、麦焼酎「田苑シルバー」(オンザロックス)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学