トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ  

2021.5.31(月) 随意小酌

オールデンの短靴とホワイツの半長靴は、湿度が高くなるとコバにカビを生やす。多分、昨年の梅雨どきにそのカビを発生させたらしい2足は、今年2月に宇都宮の皮革修理店”amor”で完璧に手入れをしてもらった。若い女店主の仕事を無駄にすることは避けなければならない。きのうに続いて晴れた今朝も、その2足をベランダに出す。「鬼の居ぬ間に洗濯」ならぬ「梅雨の前の靴の乾燥」である。

定時の17時30分に店を閉め、キャッシュレジスターを締める。明後日のための釣り銭を準備し、今日の売り上げ金と共に金庫に収める。上澤梅太郎商店はいかにもタイムカードのある会社らしく、終業時間の18時を15分も過ぎれば社内には誰もいなくなる。

日の隨分と延びた今ごろは、4階の自宅へ戻っても、外はいまだ明るい。夕刻からの驟雨は既にして上がった。既にして降ろされていたカーテンを、天井まで巻き上げる。クルマのタイヤが路上の水を切る音をより明らかに聞きたいから、窓も開ける。

そうして5月の最後の暮れ方を存分に味わいつつ、みずから整えた肴にて小酌を為す。


朝飯 飛竜頭、牛肉のカレー煮、焼き鮭、水菜の甘辛煮、ごぼうのたまり漬、しその実のたまり漬、メシ、トマトとズッキーニと小松菜の味噌汁
昼飯 「ふじや」の味噌ラーメン
晩飯 めかぶの酢の物、蒲鉾、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、「山本酒造店」の「天杉山廃純米吟醸」(燗)鰺鮨「らっきょうのたまり漬」と「きゅうりのたまり漬」によるタルタルソースとレタスとトマトを添えた鶏の南蛮漬けキャベツとベーコンの味噌汁西瓜


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.30(日) 蔵見学

昼食は大抵、ひとりで作ってひとりで食べる。その食事を終え、食器も洗い、日本経済新聞の朝刊を拾い読みしているところに家内から電話が入る。「汁飯香の店 隠居うわさわ」のお客様が、蔵の見学をご希望になっていらっしゃるという。準備を調えてからお迎えに上がると答えて電話を切る。

上澤梅太郎商店の蔵見学は、日曜と祝日のみに、ご予約をいただいた上でお受けをしている。「そうか、今日は日曜日だったか」と、そそくさと事務室に降りる。そして半纏を身につけ、40数年前に隠居の庭に建てた蔵へ急ぐ。3名様と言われたものの、男性か女性かまでは聞いていなかった。よって上履きは様々な大きさのものを多めに並べた。

親子連れのお客様は、きのうは湯西川温泉にお泊まりになったとのことだった。日光の標高の高いところで新緑を愛でようとすれば、今が絶好の日ごろである。

見学を終え、蔵の潜り戸から明るい外へお出になると、お客様は隨分と満足してお帰りくださった。

今日は朝からめまぐるしく天気が変わったものの、昼の前後は晴れて幸いだった。梅雨に入る直前は、日本の四季の中でも、もっとも気持ちの良い日々のひとつだと思う。


朝飯 納豆、冷や奴、赤魚鯛の網焼き、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、なめこのたまり炊、メシ、揚げ茄子とパプリカと蕪の葉の味噌汁
昼飯 冷やし中華
晩飯 トマトとレタスとアボカドのサラダ半熟玉子の「朝露」マヨネーズかけカレーライスらっきょうのたまり漬「浅太郎」、チーズ、Old Patt(お湯割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.29(土) 香炉

社内の繁閑は、部署によって異なる。それは季節的な要因によるものだ。たとえば自社製品の中で僕がもっとも好んで口にしている「なめこのたまり炊」の仕込み時期である冬には、製造係は毎週、これを炊くことを繰り返す。

要冷蔵の「生」の商品は、繁忙期においても作り置きをせず、毎朝の蔵出しを目指している。そのため包装係は、贈答が活発になる盆暮れや行楽の季節にこそ忙しい。

先日、お得意様へ向けて夏のご挨拶をお送りした。それから数日を経た現在は、有り難いことに地方発送の受注と出荷が多くなっている。

昼前、その注文の電話の一段落した事務室に「いま隠居、2名様、入れますか」と販売係のタカハシカナエさんが顔を出す。今日のご予約は朝一番のご常連のみだったから「多分、大丈夫」と答えて隠居に電話をする。

その2名様を店から隠居の玄関までご案内をする。空は晴れ、空気は乾いてとても気持ちが良い。「汁飯香の店 隠居うわさわ」は、床の間のある八畳にはフリのお客様がいらっしゃったものの、隣の六畳は空いていて幸いだった。

隠居の床脇には先々週から中国の香炉を置いている。明日あたりはそれを、何か他のものに替えようと考える。


朝飯 温泉玉子、納豆、牛肉とエリンギのすき焼き風、ラタトゥイユ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と三つ葉の味噌汁
昼飯 冷やし中華
晩飯 冷やしトマト、だし巻き玉子、キムチ豆腐、なめこの味噌汁、鮭と玉葱とシメジのフォイル焼き、らっきょうのたまり漬「浅太郎」、「小林酒造」の「鳳凰美田純米吟醸生酒」(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.28(金) 対策

新型コロナウイルスの、いま以上の蔓延を防ぐための3度目の緊急事態宣言は、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象地域として、4月25日に発令された。期限は5月11日までの17日間。それが愛知、福岡の2県を加えて5月31日まで延長されることになったのは、今月6日のことだ。

緊急事態宣言はその後、対象地域を北海道、岡山、広島、沖縄の4道県にも広げ、計10都道府県になった。そしてその期限は、先週の初めころから薄々と伝えられていたとおり、6月20日まで再延長されることに決まった。

上澤梅太郎商店は6月16日から22日までの7日のあいだ、新宿高島屋の地下1階で出張販売をする。会期のほとんどが緊急事態宣言の発令期間に収まることは、なかば予想されていた。そしてこの10日ほどは、その対策に当たってきた。「動いているのは風なのか、それとも旗なのか」だ。淡々粛々と進んで行くのみである。

ところで孫のシンは、明日で生後6ヶ月だという。そういう次第にて、夜は街のフランス料理屋へ出かけてお祝いをする。


朝飯 キャベツのソテー、納豆、トマトのサラダ、焼き鮭、揚げ湯波の甘辛煮、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトとズッキーニの味噌汁
昼飯 和え麺
晩飯 “Finbec Naoto”の其の一其の二其の三其の四其の五、其の六、其の七、安いサンセール、お任せのアルマニャック


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.27(木) 味噌汁の作り方を140文字で

先般、TikTokに上げた朝食の動画に「トマトサラダって、どんな味付けですか?」と質問があった。想定外のことではあったものの「オリーブオイルとバルサミコと塩少々を上から振りかけて完了です」と返信をした。そのできごとを今日、人に話したところ「味噌汁の作り方をtwitter用に書けますか」と訊かれた。得意分野である。

1)夜、カップ1の水に煮干2尾を沈める。(一人前)
2)翌朝、煮干を取り出す。
※急ぐときは、同量の水で同量の煮干を沸騰するまで煮る。
3)上記のダシで具を煮る。具は、その性質や体積の大小により火加減と煮る時間を工夫する。
4)上記に大さじ1の味噌を溶かして好みの温度まで加熱する。

これで137文字。しかしレシピを頼りに料理をしようとする人に「火加減と煮る時間を工夫する」は不親切だろうか。更に簡便な味噌汁なら、以下の99文字となる。

1.カップ1の水を沸騰させ、大さじ2の鰹節を投入。(一人前)
2.鰹節は取り出さなくてOK。火を弱めて具を投入。具は豆腐や三つ葉など生食可のものが便利。
3.大さじ1の味噌を溶かして好みの温度まで加熱。

大昔、この日記に「オリーブオイルで焼き、バルサミコと塩を振れば、大抵のものは美味くなる」と書いたところ「オリーブオイルとバルサミコは、どのブランドを選ぶべきか」というメールがアメリカに住む人から届いた。

「考える前にやっちゃえ」である。料理に失敗して死んだ人はいないのだ。


朝飯 トマトサラダ、納豆、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、玉子焼き、菠薐草の胡麻和え、鶏の幽庵焼き、蕪と胡瓜のぬか漬け、メシ、揚げ湯波と蕪の葉の味噌汁
昼飯 冷やし中華
晩飯 南瓜の甘煮、うずら豆、胡瓜とカニかまの酢の物豆腐と小松菜とエリンギと小海老の中華風炒め東坡肉、芋焼酎「妻」(前割のお燗)、“Chez Akabane”の杏仁豆腐


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.26(水) 6月の弁当

きのうは朝から晴れて気温も上がった。しかし夕刻には予報のとおり雷雨があった。「梅雨は雷に始まり、雷に終わる」と聞く。しかしきのうの雷は、頭上直下で炸裂するたぐいのものではなかった。日光が梅雨に入るまでには、いましばらくの日があるように思う。

宇都宮で開かれた業界の総会から昼に自宅へ戻ると、食卓の家内の席に、弁当がひとつあった。「汁飯香の店 隠居うわさわ」の、6月の弁当の試作品である。その、菠薐草の胡麻和え、玉子焼き、ズッキーニと竹輪のかき揚げ、鮭の日光味噌と地酒粕漬け焼き、鶏の幽庵焼き、茗荷の甘酢漬け、南瓜の甘煮、ごはん、各種たまり漬によるそれをしげしげと眺めながら「これで酒が飲みたいものだ」と感じる。

「一体、朝の食ぜんにのぼせて、あったかいご飯でたべてうまいものは、同時に、酒のさかなにしてもいいものが多い」と池田弥三郎は「私の食物誌」に書いた。「一体、弁当のおかずとしてうまいものは、同時に、酒のさかなにしてもいいものが多い」とも、僕は思う。

5月の弁当は「新緑山見弁当」だった。6月の弁当にも、名前はあるのだろうか。隠居の弁当については、毎月、新聞に広告を入れていくことを考えている。


朝飯 じゃこ天の網焼き、水菜の甘辛煮、茹でたブロッコリーと生のトマト、揚げ湯波の佃煮、紅白なます、蕪と胡瓜のぬか漬け、メシ、トマトと揚げ玉と蕪の葉の味噌汁
昼飯 「新三」の「花より弁当」
晩飯 コーンポタージュスープラタトゥイユ、マカロニサラダ、パングリーンアスパラガスのソテーを添えた鯛のバターソースChablis Billaud Simon 2015


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.25(火) 知らない言葉

マンガのひとつひとつの絵を四角く区切る空間は「コマ」。その四囲の線を、水木しげるは筆と墨で描いている。穂がふくれるほど墨を含ませた筆で引かれたものだから、直線ではない。それどころかその線は「山下白雨」で北斎が富士山のふもとに描いた稲妻のように、紙の上を奔放に走っている。その内側に、水木はしかし、几帳面に四角い絵を描いていく。そういう夢を見ながら目を覚ます。時刻は3時45分だった。

「ニューズウィークを購読していますが、毎号、知らない言葉が2つか3つは、どうしても出てきてしまいますね」と、自由学園の英語教師アカギヒデヤ先生はおっしゃった。僕などは、たとえ日本語であっても日々、知らない言葉が増えていく。このごろは毎日のように耳にする「副反応」も、そのひとつだ。

新型コロナウイルスのワクチン接種に伴う副反応のひとつとして「注射した部分の痛み」がテレビで盛んに言われている。僕はかつて、コレラの予防接種を4回、受けている。接種をされると数日は腕に痛みが残った。筋肉に注射をされれば、その部分が痛むのは当たり前ではないのか。

もっとも今般のワクチンについては「接種した夜に、腕が上がらないほど痛んだ」と、左腕を押さえてみせた知り合いの看護師がいる。そこまで痛みが亢進すれば、僕もいささかゲンナリするだろう。6月14日の、2度目の接種の待たれるところである。


朝飯 油揚げの網焼き、菠薐草と榎茸のおひたし、めかぶとジュンサイと「なめこのたまり炊」、水菜の甘辛煮、蕪と胡瓜のぬか漬け、メシ、胡瓜とトマトと油揚げの味噌汁
昼飯 冷やし中華
晩飯 蒲鉾、めかぶの酢の物、刺身湯波の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」かけ天ぷら盛り合わせ(其の一)天ぷら盛り合わせ(其の二)「やぶ定」の茶そばによる盛り蕎麦、「山本酒造店」の「天杉山廃純米吟醸」(冷や)、メロン


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.24(月) マゼマゼ系のぶっかけ系

昨年の5月29日より、2日に1度の頻度で朝食の動画をTikTokへ上げている。これまでの経験では、端正なたたずまいのものより雑駁、更に言えば行儀の悪いくらいのお膳の方が閲覧数は上がる。これまでの最高は今年2月28日の朝食で、数字は今日現在で62万5千。次は3月8日のそれで、55万1千。いずれもマゼマゼ系のぶっかけ系である。

きのうの、日光市長選挙の投票へ行く時間を捻出するための朝食もまた、マゼマゼ系のぶっかけ系だった。普段、動画はiPhoneで撮っているものの、この日はニコンの一眼レフを使った。一眼レフで動画を撮ることは、これまでもたびたびあった。しかし今回は見事にピントがずれていた。マゼマゼ系のぶっかけ系だったにもかかわらず、である。よって今朝もお膳はきのうとおなじ内容とし、しかし大事を取って、三脚にはiPhoneを取り付けた。

ところで今日は、新型コロナウイルスのワクチンを接種する日だ。セキネクリニックには、指定された10時のすこし前に着いた。僕はこの施設における最初の被接種者にて、注射を打たれるまでには25分を要した。接種後は診察室内の椅子に15分のあいだ座ってから会社に戻る。


朝飯 シチューかけごはん、温泉玉子、ごぼうのたまり漬、ズッキーニの味噌汁
昼飯 なめこのたまり炊、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、焼き鮭、塩鰹のふりかけのお茶漬け
晩飯 けんちん汁、ブロッコリーの胡麻和え生のトマトと刻みキャベツを添えた豚の生姜焼き、芋焼酎「妻」(前割のお燗)、メロン


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.23(日) Old England

はじめて期日前投票をしたのはいつだっただろう。そのころの手続きは簡単だった。

次の機会に期日前投票へ行くと、何やら紙があって、投票日に投票できない理由を以下から選べ、というようなことが書いてあった。いくつか並んだ項目は「出張」など仕事に関するものばかりで「旅行」のような遊びに類するものは無かった。僕には生真面目あるいは融通の利かないところがあって「なるほど、オレには期日前投票をする資格は無いらしい」と考えた。以降、この仕組みは利用していない。

そして今日は日光市長選挙の投票日だ。僕の日曜日は平日よりよほど忙しく、日中は投票しづらい。投票所は7時に開く。出社する社員のために事務室のシャッターを上げるのは7時40分。投票はこの40分のあいだにすることとして、朝食は、後片付けも含めて簡単なものにする。

ところでワイン蔵では白ワインの在庫に先が見えてきた。僕の愛用品は、それほど高くはないものの、市場には豊富に出回らない。よって今夜はそちらへは手は伸ばさずに、ドライシェリーとウォッカを半々に混ぜて飲む。


朝飯 シチューかけごはん、温泉玉子、らっきょうのたまり漬、蕪の葉の味噌汁
昼飯 「大貫屋」の醤油チャンポン麺
晩飯 トマトとブロッコリーのサラダ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、チーズ、グリーンアスパラガスとズッキーニとパプリカとベーコンのスパゲティ、Old England


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.5.22(土) 観音経文

「むかし事務室の棚にあった、小さな双耳の壺、高けぇもんじゃねぇだろうけど、良かったよなぁ、どこにいっちゃっただろう」と考え始めたら、もういても立ってもいられない。通路のロッカーの上、中、資材置き場などを歩きまわって見つからない。「だったら」と2階の倉庫へ行く。こちらにはガラクタが鬱蒼と重なり合って、余計に見つからない。その代わり、何十年も前から気に入っていた、文字を浮き彫りにした壺が目に付いた。

この壺は、ここ20年ほどは日の目を見ることなく仕舞われたままだった。しかし考えてみれば、今は隠居で商売をしている。置けば、これを目の愉しみとされるお客様もいらっしゃるだろう。そう考えてこの、先ずはこれを4階の食堂へと運ぶ。そして外側に加えて内側も入念に洗う。

口縁の直下には「観音経文」の4文字が右から左へ、胴には「澍甘露法雨滅除煩悩焔」の10文字が、こちらは左から右へと巡らされている。たっぶりと掛けまわされた緑の釉は、まるで山中の深い沼のようだ。何となく、日本のものではないような、気もする。早く、隠居へ、運びたい。


朝飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、納豆、キャベツとベーコンのソテー、ジャコ天の網焼き、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、しその実のたまり漬、メシ、蓴菜の味噌汁
昼飯 たまり漬「鬼おろしにんにく」と唐辛子と青海苔のスパゲティ
晩飯 めかぶの酢の物、蓴菜の酢の物、トマトサラダ、「ほぼタラバガニ」と胡瓜のマヨネーズ和え、玉子焼き、揚げ茄子、獅子唐の天ぷら、鶏の幽庵焼き、赤魚鯛の粕漬け、「山本酒造店」の「天杉山廃純米吟醸」(燗)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学