トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

< 古い日記へ  

2021.4.30(金) そう感じはしたけれど

池袋の上空に竜巻が発生している。それを、新宿の高層ビルの一室から眺めている。竜巻は、徐々にこちらへと近づいているように見える。「まさかこのビルが壊れることはあるまい」と、それが目の前まで来ることをなかば期待した瞬間に、竜巻は消えた。目を覚ますとあたりは薄明るかった。竜巻は、ビンタン島でいちど目にしたのみだ。

午前、今井アレクサンドルのガーベラの絵を母屋から隠居に運ぶ。そして床の間に掛け、足元には口の欠けた、灰のかぶったところはまるでゴジラの皮膚のような壺を置く。花は、庭の小さなものを、一輪挿しに活ければ良かろうと思う。

—–

と、ここまで書いたのが4月30日の早朝。しかし実際には道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の売り場を掃除して品物を納め、3つの銀行を回り、町内の現金の出納をするうち正午になってしまった。僕は、書けるときには未来のことでも日記に書く。当然のことながら、現実が日記の通りにならないことも、少なくはない。

ガーベラを描いた大きな絵は、空模様のあやしくなりはじめた夕刻にようやく隠居へ運んだ。それを床の間に掛けると、床脇の、紅柄による鯉のぼりと色が重複すると、家内は難色を示した。僕もそのように感じた。感じはしたけれど、それはそのままとして店に戻る。


朝飯 トマトと緑豆のソテーを添えた目玉焼き、納豆、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、ズッキーニの味噌汁
昼飯 朝のおかずを流用した弁当
晩飯 炒り豆腐、筍の木の芽味噌和え玉葱とグリーンアスパラガスとアスパラ菜の天ぷら盛り蕎麦、らっきょうのたまり漬、「片山酒造」の純米吟醸「素顔」(冷や)ういろう、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.29(木) 記憶

所用の合間に本屋に入り、併設の喫茶店で持参した「東京オリンピック 文学者の見た世紀の祭典」を開く。ここに書かれているのは2020年に開かれるはずが2021年に延期をされ、更に開催の危ぶまれている東京オリンピックではない。1964年の、夢と希望の横溢していた東京オリンピックだ。

獅子文六による「開会式を見て」に、以下の一節がある。

—–
ヤレヤレと思った。日本もムリして、こんな大仕事をやって、ともかく、ここまでこぎつけたのかという感慨でいっぱいだった。貧乏人が帝国ホテルで、結婚式をあげたようなものだが、ともかく無事にすみ、関係者のみなさんに、お役目ご苦労さまと、本気で、ごあいさつ申し上げる気になった。
—–

木村治美の「曙のイスラマバード」から言葉を借りれば、オリンピックの開催国は「生きよう、生きようとしている」国にこそふさわしいと、僕は考えている。功成り名を遂げ、今や「死ぬまい、死ぬまいとしている」国は、もうオリンピックなんてやらくていいじゃねぇかと、僕は感じている。

そうしてiPhoneのgoogleに「オリンピック 開催国 歴代」と入れてみる。

「生きよう、生きようとしている」国は、熱帯や亜熱帯に多い。しかし見たところ、そこに含まれるのは1968年のメキシコのみだ。どういうわけだろう。

1964年、僕は小学2年生だった。テレビに映し出されるアベベ・ビキラや円谷幸吉には目を見張った。「あんなに大きなからだで押さえ込みじゃぁ、日本の選手は敵うわけないよ」と、アントン・ヘーシンクへの恨みぶしを唱える大人の様子も、よく覚えている。

僕にとってのオリンピックは、1964年の東京でお終い、という気がする。以降のオリンピックについては、山下泰裕とモハメド・アリ・ラシュワンの決勝戦以外、ほとんど記憶が無いのだ。


朝飯 トマトサラダ、生玉子、干し海老を薬味にした煮奴、炒り豆腐、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、玉葱と万能葱と揚げ玉の味噌汁
昼飯 「丸亀製麺」のわかめとろろうどん
晩飯 蛍烏賊とセロリのサラダ、ポテトサラダを添えたローストビーフ、白魚とブロッコリーのスパゲティ、TIO PEPE、Chablis Billaud Simon 2015


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.28(水) 好みまたは独りよがり

暗闇に目を覚ます。きのう寝る前に、メンソレータムを塗り込んだことによる手袋が両手にあることに気づく。木綿の手袋をした指では、iPhoneは操作できない。その代わり、外からの情報に妨げられることなく、あれこれと考えることはできる。もっとも「考える」とはいえそれらはすべてよしなしごとにて、直後には忘れてしまうことばかりだ。やがてiPhoneに仕込んだ、5時を報せる音が鳴る。目を覚まさせるためのものではない。「今日は製造現場に朝の仕事があるぞ」ということを思い出させる音である。

着替えて洗面をし、食堂に来てカーテンを巻き上げる。外は雨。と同時に、先ほどまでは気づかなかった、クルマのタイヤが路上の水を切る音が聞こえてくる。

店の、お客様がお休みになる空間には、40年以上も前から長い床机を置いてきた。新型コロナウイルスが日本に上陸して以降、その上には密を避けるため、ひとり分ずつ間を開けるよう注意書きを並べた。きのうはその床机を撤去し、代わりにひとり用の椅子6客を置いた。長野県大町市に工房を構える柏木圭によるこの椅子は、磨き込まれた石の上では滑りやすい。よって午後、そのすべての脚に、シリコン製の覆いを取り付けてみた。結果は上々。その覆いが100円ショップに売っているとは、販売主任のハセガワタツヤ君に教えてもらったことだ。

連休中の隠居の床の間には、今井アレクサンドルのガーベラの絵を掛け、口の欠けた壺を置くことを、夕刻に長男と決める。金銭的価値はほとんどゼロの室礼にて、僕好みといえば僕ごのみ、独りよがりといえば独りよがりの組み合わせである。


朝飯 炒り豆腐、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、グリーンアスパラガスとウインナーソーセージのソテー、塩鮭、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐とグリーンアスパラガスの味噌汁
昼飯 「十文字食堂」のモツ炒め定食
晩飯 トマトとキウイのサラダ、ポテトサラダ、餃子スープ、春巻き「紅星」の「二鍋頭酒」(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.27(火) 隠居開業一周年

「誰も読まない社史」という文章を、山本夏彦はかつて書いた。わが上澤梅太郎商店は、とてもではないけれど、社史を編纂するなどはできない。折々、節目節目にそれを記録する習慣が無いのだ。

「汁飯香の店 隠居うわさわの開業日はいつだっただろう」と考えても「ほぼ1年前」としか分からない。親しい方にお客様役をお願いしての練習を経て、徐々に商売を始めたのではなかったか。

「汁飯香の店 隠居うわさわ」のお披露目については昨年3月、ご近所や町内役員、友人知人に招待状をお送りしながら、新型コロナウイルスによる世情が急展開をする中で、急遽、中止を決めた経緯があった。以降は弁当の仕出しなど、様々な対策を採りつつ営業を続けてきた。そしてようよう最初の1年を乗り越えた。ひとえに、お客様のお陰である。

その感謝の気持ちを伝えるべく、この連休にはお客様だけでなく、通りすがりや散歩の途中という方にも庭園を開放することとした。広く告知をするためチラシも作った。それを午後一番に、なじみの新聞店に運ぶ。下野新聞に折り込まれるのは29日の朝。忙しくなれば嬉しい。

追記
この日記を遡ったところ「汁飯香の店 隠居うわさわ」の開業は2021年3月28日の土曜日でした


朝飯 榎茸のおひたし、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、じゃこと干し海老を薬味にした冷や奴、炒り豆腐、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と万能葱の味噌汁
昼飯 「十文字食堂」の地獄麺
晩飯 冷やしトマト、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、おでん、キンミヤ焼酎にTIO PEPEチョロリ


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.26(月) 超小盛り

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言は、昨年4月から、地域により1ヶ月から2ヶ月半のあいだ発令をされた。これが1回目。2回目は今年1月からお彼岸までの2ヶ月半。そしてより規制の少ない蔓延防止等重点措置の適用を経て、東京、大阪、京都、兵庫の4都道府県にはきのうから5月11日までの17日間において、3回目のそれが始まった。

2回目は、新規感染者が増え続ける中での解除だった。それについては「理解不能」とする人もあれば「経済のことを考えれば、ひと息つかせてくれ」と考える向きもあっただろう。「変異株による新規感染者は指数関数的な増え方にも関わらず、なぜ3回目は17日間という短期間なんですか」と問えば「そのあたりについては国民の皆さんも、忖度してくださいよ」と国は答えたいだろう。

そういう混乱の中においても、商売は淡々粛々と行っていかなければならない。

今月29日より店で売るサラダや軽食の試食を、15時より長男、販売主任のハセガワタツヤ君と行う。僕は感想は述べるものの、基本としては若い人任せだ。

昼にかつ丼を食べていたところにこの試食が加わり、夕刻まで満腹の状態が続いた。よって夜のカレーライスのごはんは「懐石料理のそれくらい」と、超小盛りにしてもらう。


朝飯 榎茸のおひたし、生玉子、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、炒り豆腐、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトとグリーンアスパラガスの味噌汁
昼飯 「大貫屋」のかつ丼(並)
晩飯 トマトとレタスのサラダスパゲティのオムレツ刻んだ「らっきょうのたまり漬」を添えたカレーライスOld Parr(ソーダ割り)いちご


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.25(日) 適当な壁

藤の花の、つぼみの不気味な姿を知る人はどれほどいるだろう。隠居の庭の藤棚にも、その、センザンコウの頭のような造形が、つい先日まで見られた。それが今日は、三分咲きほどながら、花房を垂らすまでに、季節は進んでいた。

藤の花は、その特徴のある姿により、古くから多く絵画や技芸の主題になってきた。歌舞伎舞踊の藤娘は、大津絵の藤娘からの派生。その藤娘や座頭など、10枚ひと組の大津絵が、オヤジの生前には事務室に飾られていた。それを「仕事場には似合わない」と、外して倉庫へ仕舞ったのは僕だ。悪いものでなければ、どこかに復活させたいと考えながら、いまだできない。掛けるに適当な壁が無いのだ。

ところで絵といえば、額の、ガラスの割れてしまったものが2点ほどある。そのうちのひとつは、もう何年も、ガラスを失ったまま置かれ続けている。先般、遂に宇都宮の画材屋へ問い合わせた。今はガラスではなくアクリルが主流だという。むべなるかな、だ。そういう次第にて、壊れた額は今週中にも画材屋に預けたい。


朝飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、炒り豆腐、ウインナーソーセージと緑豆を添えた目玉焼き、榎茸のおひたし、白菜漬け、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、酸っぱくなった白菜漬けとトマトの味噌汁
昼飯 「ふじや」の広東麺
晩飯 生のトマト、だし巻き玉子、菠薐草のおひたし、大根と万能葱の味噌汁、若竹煮鰤の照り焼き、芋焼酎「妻」(前割のお燗)、バナナケーキ、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.24(土) サッと一拭き

先月下旬に引き続いて、先週金曜日からおなじ痛みを感じ始めた喉は、おととい朝から急に快方へと向かった。それでもセキネ耳鼻科が開いている限りは毎日、通う。今週水曜日に採られた血液の、検査の結果は「内科的には問題なし」とのことだった。更に詳しい内容は、来週に判明するらしい。

ところで今日は、ふたりの事務係が揃って出勤した。家内は「汁飯香の店 隠居うわさわ」へ行っているが、長男も事務仕事とあれば、電話受けや来客応対の人員は充分だ。よって4階の和室へと上がる。そしてひと月半ほども前に2階の倉庫から運んだ掛け軸の、箱を拭くことに専念をする。

それらの中には、まるで100年以上も埃を蓄積させ続けていたようなものもあって「サッと一拭き」というわけにはいかない。70数本のうちの33本を拭き上げたところで疲労困憊し、今日の作業は終了とする。

16時前には毎日のことながら、道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の売場へ行く。そして明日の朝までに納めるべき商品を、紙に書き付けて会社に戻る。


朝飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、じゃがいもとマッシュルームのグラタン、若布と玉葱の酢の物、生のトマト、白菜漬け、メシ、筍と若布と万能葱の味噌汁
昼飯 カレーライス、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」
晩飯 コーンクリームスープレタスとゆで玉子のサラダ浅蜊とスナップエンドウと筍のスパゲティChablis Billaud Simon 2015エクレア、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.23(金) 繁忙

今日はすべきことが多い。事務机の左の壁に掛けたカレンダーには、いくつかの用事が書かれている。それに加えて更に、コンピュータ右手に置かれた電子卓上計算機に、”to do”の黄色いポストイットが増えていく。1枚のポストイットには、複数のすべきことが書かれている。それらのひとつを済ませるたびに、1行ずつ赤いボールペンで線を引いていく。

お得意様への夏のギフトのご案内は、5月の最終週に投函をする。その宛先の、顧客名簿からの選び出しを、10時30分より自宅に戻って行う。お住まいの地域を限定してお送りする、百貨店などの催しのご案内よりは、その抽出方法は簡単だ。それでもなお、来客や電話の頻繁にある事務室では、この仕事はできない。

午前中に行くことにしていた銀行から「今日でなくても構いませんが…」と、午後になって電話が入る。カレンダーの、来週月曜日の予定を横目に睨みつつ「いえ、これから参ります」と返事をする。

閉店後にようやく、日本酒に特化した飲み会「本酒会」の、今夜のお酒の内容を紙に出力する。そしてその紙と冷蔵庫に保管しておいたお酒を持ち、今月の例会場へと向かう。


朝飯 納豆、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、炒り豆腐、牛肉のすき焼き風、厚焼き玉子、らっきょうの甘酢漬け、メシ、若布と玉葱の味噌汁
昼飯 「大貫屋」の味噌ラーメン
晩飯 「食堂ニジコ」のあれやこれやそれや、他あれこれ、3種の日本酒(冷や)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.22(木) 苦く笑う

大きな朝食会場を持つホテルに泊まるたび目にする悲しい風景がある。それは、定められた時間より早く来て、入口に長い列を作っている老人たちの姿だ。老人は早起きで、多くはせっかちだ。あまりに早く起きるから時間をもてあまし、腹を空かせ、決められた6時30分や7時よりも前に食堂に来てしまう。あるいは「メシにあぶれたら一大事」という気持ちがはたらくのかも知れない。

新型コロナウイルスの流行る前は、年に一度、町内の役員でバス旅行に出かけていた。泊まるのは大抵、大きな温泉ホテルだ。上に書いたようなことを僕は同行の皆に話す。皆は「アハハ」などと笑う。そのうちの何人かは翌朝、きのう笑ったことを忘れて自分もおなじことをしてしまう。ときには部屋まで追い返されてくる。「だから言ったじゃないですか」と顔をしかめても「やっぱりダメだったわ」などと屈託が無い。

きのう留守にしてるあいだに「新型コロナウイルス感染症ワクチン接種のご案内」と書かれた黄色い封筒が届いていた。中味を取り出しながら、封筒に大書してある番号に電話を入れる。混み合って繋がらないだろうとばかり思っていたが、応答は意外や早かった。

「ウワサワと申します。ワクチン接種の書類が届きましたので、電話をしました」と話しかけると「その中の、ピンク色の紙を見ていただけますか」と、女の人は僕をうながした。当該の紙には「予約受け付け開始は5月10日(月)です」の文字。「初日は混雑すると思いますので、すこし日を空けていただいた方が…」と、女の人は、あくまでも優しかった。

そうして「なんだ、オレも温泉旅館のジジーと同じじゃねぇか」と受話器を置きながら気づいて苦く笑う。


朝飯 榎茸と菠薐草のおひたし、厚焼き玉子、独活のきんぴら、薩摩芋とタラの芽の天ぷら、らっきょうの甘酢漬け、メシ、筍と若布と万能葱の味噌汁
昼飯 “TULLY’S COFFEE”のボールパードッグラタトゥーユ&マスカルポーネ、ロイヤルミルクティー
晩飯 マカロニサラダトマトとキウイのサラダポテトとマッシュルームのグラタングリーンアスパラガスのソテーを添えたハンバーグステーキ、Chablis Billaud Simon 2015、NUITS SAINT GEORGES EN LA PERRIERRE NOBLET MACHARD DE GRAMONT 1983


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

2021.4.21(水) 夏日

今日は東京での複数の用事により、下今市07:03発の始発特急に乗ろうと考えていた。しかし検査のための採血をすると、きのうセキネ耳鼻科で言われてしまった。セキネ耳鼻科へは9時前に着いて順番を待った。電車は3時間半おくらせて10:35発に乗った。仕事の予定は組み替えた。

開店直後に入ろうと考えていた銀行の昼休みが明けるまでは、こちらも昼食を摂りつつ時間を調整する。新型コロナウイルスの蔓延に伴う緊急事態宣言を受けて、昼休みを設けるようになった銀行は少なくない。というか、銀行の昼休みの導入については、コロナ以前からその動きはあった気がする。

それはさておき、半袖シャツ1枚で歩き回れる季節が、また巡ってきた。とても嬉しい。今日の東京は、夏日になるかも知れない。

国際展示場の青海展示棟では、上澤梅太郎商店の、5月から一新される包装資材を見た。これこれこういう条件でこの器を使うという契約書を、同時に担当者に手渡す。他にいくつかの会社の展示を巡りつつ”FABEX東京2021″の会場を去る。

「汁飯香の店 隠居うわさわ」で使う食材のうち、地元では買えないものを日本橋で手に入れる。次男とは池袋で待ち合わせて、およそひと月半ぶりに近況を聞く。そして北千住から下りの特急に乗って、21時前に家に戻る。


朝飯 菠薐草と玉子の雑炊、白菜漬け、ごぼうのたまり漬、肉味噌、明太子、じゃこ
昼飯 「コネクトカフェ」のホットドッグ、コーヒー
晩飯 「男体山」のあれやこれやそれや、チューハイ


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

< 古い日記へ  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学