2021.2.8(月) 琴酒誰為携
「汁飯香の店 隠居うわさわ」の客席の状況は、事務室でも確認ができる。その、ご予約とご予約の合間を見計らって、乾つまり北西側の柴折り戸より隠居に入る。6畳と8畳の座敷は庭に面している。その、南西からの光が隅まで届く床の間の様子を眺める。
床の間には、おととい千葉の山の中から持ち帰った壺が置いてある。その壺の、肌の荒れたところを裏の方まで確かめる。灰による緑色のしたたりも見る。土の爆ぜた跡には指で触れてみる。「手に入れて良かったなぁ」と、つくづく思う。しかしまぁ、それは僕だけの感想かも知れない。
ところでこの床の間には、軸は昨年の開店直後にめでたいもの、そして秋に大黒と、ごく短いあいだしか掛けていない。家にある軸は、箱こそ古色を帯びているものの、中味は駄物ばかりだ。それが、軸は滅多に掛けない理由である。
どこかの陋巷に思わず息を呑むような軸の落ちていることはないか。その墨跡が「多少樓臺煙雨中」とか「琴酒誰為携」なら言うことはない。
朝飯 茹でたブロッコリー、秋刀魚の梅生姜煮、ベーコンと玉子のオーブン焼き、すぐき、ごぼうのたまり漬、白菜キムチ、大豆の八角煮、メシ、舞茸と菜花の天麩羅の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 めかぶの酢の物、菠薐草と海苔のおひたし、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、おでん、「片山酒造」の初しぼり「うすにごり素顔」(冷や)、自家製あんこ餅、Old Parr(生)
2021.2.7(日) 節分を機に
きのう千葉から戻って閉店直前の店へ行くと、売上げの意外や良かったことを、販売係のササキユータ君より知らされた。栃木県に発令されている緊急事態宣言は、明日を最終日として解除をされる。それがなにか関係しているのだろうか。
上澤梅太郎商店は、いま食べごろの品のみをお客様にお渡しすべく、日々、売れる数を予想しながら商品をお作りしている。それほど忙しくない状況に慣れると、需要が急増したときに品切れを発生させる恐れがある。それは絶対に避けるよう、朝礼時に皆に伝える。
日本橋高島屋地下1階の催し「老舗名店味紀行」が、今週の水曜日よりいよいよ始まる。その現場へ持参すべき用度品の準備を、販売主任のハセガワタツヤ君は午前のうちに完了させた。
「ちょっと、お弁当、始まったんだって」と、午後一番で電話が入る。「汁飯香の店 隠居うわさわ」は、昨春の緊急事態宣言からこのかた、ご注文のあるかぎり弁当をお作りしてきた。しかし特に告知はしてこなかった。それ故の「始まったんだって」だろう。お客様は弁当ではなく「おかずギッシリ詰め合わせ」ふた折を、明日の昼に予約してくださった。
節分を機に、冬ごもりもお終いなのかも知れない。
朝飯 秋刀魚の梅生姜煮、生玉子、牛肉のすき焼き風、すぐき、白菜キムチ、ごぼうのたまり漬、茹でたブロッコリー、メシ、トマトとピーマンの味噌汁
昼飯 塩鰹のふりかけと「しその実のたまり漬」のスパゲティ
晩飯 リガトーニのサラダ、カレーライス、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、Petit Chablis Billaud Simon 2016、チーズ、Old Parr(生)
2021.2.6(土) そういうものにばかりに目がいく
10日か2週間か、それくらい前に、ウェブ上でひとつの壺を目にした。その瞬間から、僕はそれに惹きつけられた。以降、毎日そのページを訪ね、ためつすがめつ眺めてきた。そして1週間ほど前に、店主へメールを送った。その古美術店は千葉県の山の中にあり、ひと月に2日しか開かない。店主が返信してきた日は、僕には都合が悪かった。そしてすり合わせの結果、今日がその日に決まった。ウェブショッピングの好きな僕も、今回は流石に、先ずは現物が見たい。
09:08 ホンダフィットで会社を出発。
10:03 羽生P.A.で休憩。
10:37 東北道を川口I.C.で降りる。
10:42 東京外環自動車道に入る。
11:06 京葉道路に入る。
11.17 PASAR幕張で休憩。
12:05 目的地最寄りの茂原長柄I.C.はETC専用で降りられず。
12:08 そのひとつ先の茂原長南I.C.から一般道に降りる。
12:21 APOLOGIA着。ここまでの走行距離は217.5Km。
農業協同組合の穀物倉庫、といった趣の大きな建物の前にホンダフィットを駐める。メモ帳に覚え書きなど記しているところに店主のタグチマサヒロさんが迎えに来てくれる。目当ての壺は、あらかじめ入口ちかくの明るいところに出してあった。
口縁の3分の2ほどが失われていることは、ページの画像から分かっていた。肩の部分の灰かぶりは、やはり相当なもので、まるで溶岩のようだ。iPhoneのLEDランプを点灯させて内側を覗き込む。床に膝をつき、外からも観察をする。裾から下は失われ、底までの3寸ほどは別の土で継がれている。その「継ぎ」は、壊れたことを惜しんだ人が、直しながら使った跡だろう。「これ、いただきます」とタグチさんに告げる。
店の中には無疵完品の壺もあって、それには売約済みの札が貼られていた。しかし全体が茶色一色の滑らかなそれには、特に興味は覚えなかった。
「クルマで15分ほど」と教わった美術館”as it is”は、杉の森を抜けた山の上にあった。そこで望月通陽のあれこれを見て、予期せずコーヒーをいただいて、砂利の道を徒歩で戻る。
13:38 “as it is”下の駐車場で、iPhoneのgoogleマップに帰路を探す。
14:12 市原舞鶴I.C.から首都圏中央連絡自動車道に上がる。
14:25 東京湾アクアラインを抜けて浮島I.C.から首都高速道路湾岸線に入る。
15:18 蓮田P.A.で休憩。
16:35 帰社。アポロギアからの走行距離は246.8Km。
会社に帰り着くなり壺を長男と隠居へ運ぶ。そして口縁が大きく欠けた、穴窯の中で大量の灰を浴びたか、まるで溶岩のように肩の荒れた、裾から下は別の土の継がれた壺を、床の間の中央に置く。
朝飯 メシ、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と缶詰の鯖と白菜キムチと揚げ玉と菠薐草の味噌汁
昼飯 “as it is”のコーヒー
晩飯 「陶」から持ち帰った酒肴あれこれ、家のおかず少々、「片山酒造」の初しぼり「うすにごり素顔」(冷や)、自家製わらび餅風、Old Parr(生)
2021.2.5(金) 3月、4月
紅型の内裏雛の額を、箱に入れたまま持って隠居へ行く。そしてこれを、八畳間の床脇に掛ける。ひな祭りは3月3日。よってこれからひと月ちかくは、これを掛け続けることになるだろう。
雛の次には土筆と桔梗を金泥で添えた「更佳」の書が控えている。隠居の庭には実際に土筆が生える。しかしそのとき、頭上に山桜が花を開いていたかは記憶していない。
隠居にはかつて6、7本の桜があった。それをあるとき植木屋の助言を容れて、伐りに伐った。助言とは「育ちすぎて、このまま枯れたら始末に負えない」とか「こんなところに実生から育って、邪魔なだけ」というようなものだ。そして現在は染井吉野と山桜と枝垂れ桜の3本のみが残っている。
昨年の、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言は先ず、4月7日に首都圏、関西、九州北部の7都府県に発令をされた。そして9日後の4月16日に、それは全国に拡げられた。これを受けて「汁飯香の店 隠居うわさわ」は休業に入った。つまり「隠居」のお客様は、いまだ庭の桜をご覧になっていない。
こちらの桜は東京のそれにひと月おくれて咲く。見ごろは4月のなかばから下旬にかけてになるだろう。今年は満を持して、お客様には便りをお送りしようと思う。
朝飯 干し海老を薬味にした菠薐草のおひたし、納豆、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、秋刀魚の梅生姜煮、広島菜漬け、沢庵漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、キャベツと万能葱の味噌汁
昼飯 塩鰹のふりかけ、牛肉のすき焼き風、秋刀魚の梅生姜煮、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 3種の野菜を添えた串カツあれこれ、Old Parr(ソーダ割り)
2021.2.4(木) 専門職
ウチの玄関に下駄箱は無い。下駄箱は4階の廊下にある。よそ行きの靴を使うときには、それをここから出して玄関まで降ろす。下駄箱には靴と共に備長炭が入れてある。科学的根拠については知らないけれど、靴が湿ることを防いでくれそうな気がするからだ。
それでも2足に限ってはコバにカビを生やす。ひとつはオールデンの短靴、もうひとつはホワイツの半長靴だ。「短靴って何だ」、「半長靴って何だ」という人はgoogleで「とは検索」をしてください。
あるときそのgoogleに「宇都宮 靴 クリーニング」と入れてみた。なぜ宇都宮かといえば、東京まで靴2足を持参するのは文字通り荷が重いからだ。なぜ地元の日光で探さなかったかといえば、一定以上の人口があってこその専門職と考えたからだ。そうしてひとつの店に狙いを定めた。
今日は2週間に1度の、宇都宮でカイロプラクティックを受ける日だ。靴を托すべき店には、出かける前に電話を入れたおいた。
若い女の人がひとりで営んでいるその店”amor”は、FKD宇都宮店のはす向かいにすぐに見つかった。店主は2足について預かり証に記入し、最後に「ベストをつくします!!」とボールペンを走らせた。今月の末までには、オールデンの短靴にふさわしい靴下を買おうと思う。
朝飯 鶏肉そぼろ、納豆、温泉玉子、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、大豆と昆布の八角煮、広島菜漬け、沢庵漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と万能葱の味噌汁
昼飯 「スシロー」のあれや、これや、それや。
晩飯 ベビーリーフのサラダ、スパゲティミートソース、チーズ、チョコレートケーキ、CLOS DU MARQUIS 1986
2021.2.3(水) お弁当、始めました。
「汁飯香の店 隠居うわさわ」に来てくださったお客様には、料理、接客、雰囲気についての評価をうかがっている。動的資料として活用をするためだ。その、繁忙により昨年11月下旬から中断していた仕事を一気に片付けようと、午前のなかばよりコンピュータを持って4階の食堂に籠もる。入力は2時間ほどで完了した。
11月下旬から師走にかけてといえば、観光の季節はとうに過ぎている。それでも、ほんのふた月ほど前までのお客様の多さには目を見張るものがあった。「GoToトラベルキャンペーン」と緊急事態宣言とのあいだには、ヒマラヤの頂とマリアナ海溝ほどの差があることに、あらためて気づく。
ところで先月30日の日記に書いた「隠居」の弁当やおかずについては、きのう長男が会社のfacebookページにお知らせを上げた。そうしたところ、今日は早速、今週土曜日のご予約をいただいた。とても有り難い。実はその土曜日に、僕は千葉まで出かける。これまで行ったことのない土地であれば、どこで昼食にありつけるか分からない。僕も「隠居」の弁当を買いたいところだが、出発の時間からして、ちとむずかしいだろう。
朝飯 トマトとブロッコリーのサラダ、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、納豆、ベーコンエッグ、広島菜漬け、焼き葱の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け、メシ、キャベツと莢豌豆の味噌汁
昼飯 鮭のつけ焼き、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、塩鰹のふりかけ、広島菜漬け、ごぼうのたまり漬のお茶漬け
晩飯 鴨鍋、蕎麦、沢庵漬け、麦焼酎「むぎっちょ」(お湯割り)、チョコレート、Old Parr(生)
2021.2.2(火) 豆は半分のこすべし
今月10日から16日までの7日のあいだ、上澤梅太郎商店は日本橋高島屋地下1階で開かれる催し「老舗名店味紀行」で出張販売をする。そしてそれをお知らせするハガキはきのう、投函をした。
今日は、それをお受け取りになったお客様から、早くも電話が入り始めた。その内容は「〇日の〇時ころ売場へ行くから、コレコレの品を予約したい」というものもあれば「外出を控えているため、商品は宅急便で取り寄せたい」というものもある。それを承るたび僕は受話器を耳に当てつつ深くお辞儀をする。
そういえば今日は「隨分、暖かくなりましたね」という時候の挨拶を受けた。さてその相手は誰だっただろう。しかし旧暦の暦によれば、いまだ年は明けていない。一本調子に気温の上がっていくことはないだろう。
お世話になった方の通夜より19時前に戻る。ホンダフィットの前照灯に照らされた店の駐車場には、点々と豆が落ちていた。それを見て「あー、リコが撒いてくれたんだな」と、孫の行いを有り難く思う。
節分の豆は半分のこすべししもつかり煮る日もちかければ
朝飯 紅白なます、揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、納豆、鮭のつけ焼き、焼き葱の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け、広島菜漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と菜花の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 トマトと玉子のスープ、ジャーマンポテトと茹でたブロッコリーを添えたポークソテー、Petit Chablis Billaud Simon 2016、椿餅、TIO PEPE
2021.2.1(月) 「朝露」の確保
長男は朝からフクダナオフミ製造顧問と共に「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」の火入れをすると、朝礼の際に報告があった。
昨年11月30日の日記に書いた理由により「朝露」は繁忙期においては特に、品薄になる。お客様の需要を優先すれば、当方の台所においても、それは底を突く。現在は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言発令中により、商売は繁忙の対極にある。よって今日の火入れ分については、僕も確保をしておくことにする。
先月15日の夕食は握り鮨だった。長男とモモ君は醤油を所望した。食器棚から取り出した醤油差しは、しかし綺麗に洗われたままだった。僕と家内は料理はさておき、卓上の調味料は「朝露」ばかりで、もはや醤油は使っていなかったのだ。
ところで今日は、今月10日から日本橋高島屋で開かれる「老舗名店味紀行」をお得意様にお知らせするハガキが投函された。明後日あたりからは、電話によるお問い合わせも増えてくるだろう。繁忙の対極にあっても、お客様は存在してくださっている。有り難いことと思う。
朝飯 揚げ湯波と蕪の葉の炒り煮、油揚げと小松菜の炊き合わせ、人参と胡桃のサラダ、牛肉のすき焼き風、広島菜漬け、ごぼうのたまり漬、メシ、白菜の味噌汁
昼飯 塩鰹のふりかけ、油揚げと小松菜の炊き合わせ、広島菜漬け、ごぼうのたまり漬のお茶漬け、秋刀魚の梅生姜煮のお茶漬け
晩飯 油揚げと小松菜の炊き合わせ、根菜類の煮付け、胡瓜と林檎のぬか漬け、刺身湯波の「朝露」かけ、蕪のゆず風味漬け、大根おろしを添えた鮭のつけ焼き、揚げ湯波と菠薐草と人参の味噌汁、胡麻豆腐、麦焼酎「むぎっちょ」(お湯割り)