2020.1.11(土) 新年会
忘年会は、総鎮守瀧尾神社の責任役員によるそれ、もうひとつは春日町1丁目の役員によるそれ。昨年に参加をした忘年会は、このふたつきりだ。会社においては「それどころではない」という忙しさにて、これまで開かれたことはない。
年が明ければいくらかは楽になる。春日町1丁目の、向こう三軒両隣をたばねる組長を招待しての新年会は、今月5日に行われた。栃木県味噌工業協同組合のそれは、今月の19日。そのあいだの本日11日が会社の新年会。僕が顔を出す新年会は、今年はこの3つになるだろう。
年が明け、最初の日曜日が過ぎると、店は静かになる。しかし製造現場は異なる。年末の綱渡りのような状況からは脱したものの、売り切れている「なめこのたまり炊」の仕込みや、味噌の樽の上下を入れ替える「うたて返し」に忙しい。そしてそれらの仕事は、春のお彼岸が過ぎるころまで続く。多いにありがたい。
今夜、僕の真向かいには包装係のタノイチカさんが座った。作る人の手際が良いと、酒の量はいきなり進捗する。その結果は、いわゆる飲み過ぎである。カメラには、記憶に無い画像が多数、記録されていた。
朝飯 白菜漬け、菠薐草のソテー、たぐり湯波の淡味炊き、納豆、ふきのとうのたまり漬、油揚げと蕪の葉とじゃこの炒り煮、メシ、大根と若布の味噌汁
昼飯 「カルフールキッチン」のサンドイッチ、コーヒー
晩飯 「板門店」のあれや、これや、それや。焼酎「眞露」(オンザロックス)
2020.1.10(金) 螺鈿細工
道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の売場は、週末に備えて充実をさせておく必要がある。ウチは商品の作り置きはしない。社員が朝一番で整えた品をお納めする。商品はそれぞれ、準備できるまでの時間が異なる。よって8時から9時までのあいだに3回の納品を行う。
「すべての商品のできあがりを待って、一度に納品した方が合理的じゃねぇか」という考えもあるだろう。しかし「すべてを一度に」という発想はまた、押し合いへし合いを生む。ゴールデンウィークの観光地、年末年始の空港、朝のラッシュアワーなどは「すべてを一度に」の代表的産物ではないか。すこしずつずらせば楽になるのに。
納品の帰りに如来寺のお墓に寄る。元旦に供えた花は枯れていた、というよりも凍りついていた。それを花立てから抜き取り、花立ては水で洗い、また線香立てのまわりも綺麗にして会社に戻る。
上澤梅太郎商店は2月12日から18日までの7日のあいだ、日本橋高島屋の「老舗名店味紀行」で出張販売をさせていただく。ご案内は、お得意様にはハガキでお知らせをする。そのお送り先の特定に、午前中の1時間ほどを費やす。それにしても、この作業は複雑すぎる。コンピュータを使うにもかかわらず、その細密さは、まるで螺鈿細工だ。はやく長男に引き継いで、彼には簡素な方法を見つけて欲しい。
朝飯 里芋の肉じゃが風、ほうれん草のソテー、大根おろしを添えた厚揚げ豆腐の網焼き、納豆、たぐり湯波の淡味炊き、油揚げと蕪の葉とじゃこの炒り煮、らっきょうのたまり漬、メシ、トマトとレタスと若布の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 「コスモス」のトマトとモッツァレラチーズのサラダ、マカロニクラタン、ドライマーティニ、TIO PEPE、家に帰ってからの「小川軒」のレーズンウィッチ、Old Parr(生)
2020.1.9(木) 添削原稿
きのう宇都宮から戻ると、出版社の名の印刷された封筒が届いていた。昨年11月12日に参加をした、下川裕治のセミナー「読まれる旅行記の書き方」の添削原稿だ。手を洗い、すこしつまりがちな鼻に点鼻薬を噴霧する。そして椅子に姿勢を正してから、その封筒の上端にハサミを入れる。
原稿は11月末日までに、ワードの形で送るよう言われていた。僕は2016年2月11日の、ナラティワートに滞在して3日目の日記を手直しして原稿とした。封筒から取り出した添削済みのそれには、朱と青による直筆にて、数え切れないほどのダメ出しがあった。
僕の日記は、この日記を読んでくれている人を対象として書いている。だから、きのうやおとといに書いたことについては説明を省く。しかし下川裕治は、そんなことは認識していない。初見の人にも理解できるよう、冒頭の部分から大きく手直しが施されてあった。考えてみれば当たり前のことだ。
以降の部分については、11月21日に留意を促された原則に則って、丁寧に朱が入れられていた。途中「そこをそう直しては俺の文章でなくなる」というところもあった。しかし技術の習得は手本に従うところから始まる。
取りあえずはこの添削原稿を座右に置いて、何度も読み返してみよう。そしてこの日記を書くときにはいつも、セミナーの最中にメモしたことを思い出すことにしよう。
朝飯 小柱と青葱のぬた、ワカサギの南蛮漬け、大根おろしを添えた油揚げの網焼き、だし巻きゆば、胡瓜と蕪の浅漬け、らっきょうのたまり漬、メシ、大根と大根の葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 トマトとレタスと林檎のサラダ、“brivory”の大麦パン、ブロッコリーの玉子焼き、ポトフ、TIO PEPE、Petit Chablis Billaud Simon 2016
2020.1.8(水) 荒れ模様
きのう長男は、いろは坂を上って中善寺湖畔の取引先まで新年の挨拶に行った。そこは、下界からは想像のできない銀世界だったという。
早朝に目を覚まして耳を澄ます。外を行くクルマの、水を切る音が聞こえる。起きてカーテンを少しずらしてみる。信号機の赤や青を映しながら、濡れた地面が黒く光っている。積雪は山間部に限られたのだ。とても有り難い。
午前、ホンダフィットを運転して宇都宮へ向かう。弱かった雨が、次第に強くなる。
昨年1月の初回から数えて42回目の施術を、宇都宮の整体院で受ける。ブロック注射も効かない背中や肩の痛みを消し去ってくれたここは、僕の人生史上、最強の「治し屋」だ。初めのうちは1週間に2回、そのうち1週間に1回、やがて2週間に1回、前回からは3週間に1回、そして今日は「次は1ヶ月後で良いでしょう」と、先生は告げた。
僕の右膝は初回から「ぶっこわれかけてる」と言われていた。しかし治療は、痛みの強い背中と肩を優先して後回しにされた。この右膝の回復を目指してここしばらくは毎回、太股の筋肉を強制的にほぐされている。その荒療治により痛む右脚を引きずりつつホンダフィットに乗り込む。
大粒の雨は、昼食を摂るあいだに止んだ。帰り道、青いところさえ見えはじめた空を望みつつ「荒れ模様」と伝えていた、今朝の天気予報を思い出す。
朝飯 ワカサギの南蛮漬け、納豆、湯波の五目餡かけ、小柱と青葱のぬた、細切り人参の炒り煮、らっきょうのたまり漬、メシ、若布と菠薐草の味噌汁
昼飯 「むさしの森珈琲」のベーコンエッグサンド、コーヒー
晩飯 里芋の肉じゃが風、揚げだし湯波、銀鱈の西京焼き、「なめこのたまり炊」によるなめこおろし、胡瓜と蕪の浅漬け、広島菜漬け、白菜漬け、黒豆、「片山酒造」の純米大吟醸「初代久太郎」(冷や)、わらび餅
2020.1.7(火) 積雪の予報
今朝の天気予報が、栃木県の山沿いには10センチの積雪と告げてる。きのうの予報は確か2センチだった。「こんなに良い天気なのに」と、明けつつある東の空を見ながら家内が言う。
その、朝こそ綺麗な色を保っていた空は、午前のはやいうちから曇りに転じた。気温も急に落ちてきた。雪が足りずに困っていた人たちにとって、この天気の急変は嬉しい限りだろう。雪の積もることを避けたい僕も、冬に東北や北陸へ旅をすれば、雪を踏んで歩きたい。まことに勝手なものである。
お金が入ってくるだけの銀行口座もあれば、出て行くだけのそれもある。その、前者から後者にお金を移すため、昼前に外へ出る。前者に着くころ、直前に飲んだコーヒーの利尿作用が効いてくる。そして後者で僕の持つ番号札が呼び出され、窓口に現金と入金帳を預けたところで「すぐに戻ります」と、オネーサンに断りを入れる。外の気温はますます低い。
閉店の直前、駐車場と歩道に長男が融雪剤を撒く。僕はホンダフィットを犬走りのひさしの下に入れる。雪国の人なら鼻で嗤うだろう10センチでも、積もれば面倒だ。雪は今のところ、地面に落ちるなり融けてはいるが。
朝飯 ほうれん草のソテーで柔らかくする”neu frank”のコンビーフ、納豆、大根おろしを添えた油揚げの網焼き、細切り人参の炒り煮、らっきょうのたまり漬、牛肉のたまり炊き、メシ、油揚げと芹の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 苺とモッツァレラチーズとバジルのサラダ、レタスとセロリの芽のサラダ、トマトと浅蜊のスパゲティ、Petit Chablis Billaud Simon 2016、「小川軒」のレーズンウィッチ、Old Parr(生)
2020.1.6(月) 説明を尽くしても普段は売れない
大晦日以来、実に6日ぶりの味噌汁にありつく。お雑煮も嫌いではないものの、味噌の汁を口に含めばやはり、気持ちは落ちつく。酒が憂いを払うものなら、味噌汁はからだの内側の汚れを流すもの、という気がする。
「正月の繁忙は、むかしは15日の成人の日まで続いた。今はせいぜい最初の日曜日までだ」とは、おとといの日記に書いたことだ。そしてやはり、店は静かになった。
正月には「なめこのたまり炊」によるなめこおろしが食べたいと、これを先月18日に買っておいた。「なめこのたまり炊」は、子供のころから今に至るまで、ウチの品物のなかでは僕のもっとも好むものだ。普段はらっきょうのたまり漬などの売れ筋商品に隠れて目立たないこれが、あろうことか年末に日本テレビの「ヒルナンデス!」で紹介されてしまった。以降は推して知るべし、今朝の在庫は僅々5本。
夕刻は製造顧問のフクダナオブミさんと製造部長のマキシマトモカズ君を事務室に呼び、長男も含めて、その製造計画を立てる。
朝飯 細切り人参の炒り煮、納豆、厚揚げ豆腐の網焼き、芹のおひたし、「なめこのたまり炊」によるフワトロ玉子、ごぼうのたまり漬、メシ、蕪の葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 “neu feank”のコンビーフ、TIO PEPE、胡瓜とレタスとトマトのサラダ、ジャガイモのグラタン、茹でたブロッコリーと林檎の甘煮を添えた”neu frank”の羊のハムのオーブン焼き、「進々堂」のシュトーレン、Petit Chablis Billaud Simon 2016、evodia
2020.1.5(日) シュークリームの上の粉砂糖
枕の下からiPhoneを取り出す。時刻は3時2分。僕の目覚めは、やはりこうでなくてはいけない。チラリと見たウェブニュースが、都心の初雪を伝えている。
既にして書けていたおとといの日記を公開し、きのうの日記も画像を含めて完成させる。そこでふと気づいて、食堂のカーテンをずらして外の様子をうかがう。国道121号線が濡れて黒く光っている。そこから視線を移した道向こうの駐車場に、シュークリームの上の粉砂糖ほどの雪が残っている。この程度の積雪で助かった。雪は、ウチのような商売には非常に有り難くないのだ。
長男と販売係のササキユータ君が、駐車場の雪を箒で払う。雲間に見える空は明るい。しかし雪は舞うことを止めない。どうも妙な天気だ。おととい電話で福袋6個を予約してくださったお客様は、幸いにも午後一番でご来店くださった。更にはそのときお盆にあった特製おむすびも、すべてお買い上げくださった。とても有り難い。
17時30分に町内の公民館へおもむく。そして向こう三軒両隣を束ねる組長の、この1年の働きに感謝する色合いの濃い新年会に参加をする。
朝飯 お雑煮
昼飯 ラーメン
晩飯 スーパーマーケット「かましん」の鮨、婦人会によるキムチ汁、石狩汁、お祭に上がった日本酒(燗)
2020.1.4(土) 飛び起きる
iPhoneはいつもの枕の下ではなく布団の上に置いたまま寝に就いた、ということは覚えていた。目を覚ましてそのiPhoneを手探りする。時刻は5時22分。ギョッとして飛び起きる。明かな寝過ごしである。早朝の仕事に向かべく、即、服を着て階下へ降りる。
道の駅「日光街道ニコニコ本陣」の特設売場は、きのうの夜に撤収された。今日からは店に集中できるから、気は幾分か楽だ。正月の繁忙は、むかしは15日の成人の日まで続いた。今はせいぜい最初の日曜日までだ。この年末年始は、その並びが良い。9連休という人も少なくないのではないか。多いにありがたい。
きのうの日記に書いた特製のおにぎりは、今日は隨分と早くに売り切れた。福袋の売れ行きも順調だ。しかし明日の午後からは、まるで潮が引くように、お客様は少なくなるだろう。
夜は家族で、街のフランス料理屋に正月限定のカレーライスを食べに行く。そのテーブルに着いて「ようやくここまでこぎ着けた」と、昨年の大晦日に感じた気持ちを、ここでもまた覚える。
ところでウチの福袋は生ものを含むため、作り置きはしない。嫁のモモ君は明日の朝、これの最後の製造に当たるという。
朝飯 お雑煮
昼飯 「カルフールキッチン」のカツ丼、ごぼうのたまり漬
晩飯 “Finbec Naoto”の平政の刺身、チーズの盛り合わせ、エスカルゴのブルゴーニュ風、南瓜のポタージュ、レタスと人参のサラダ、カレーライス、らっきょうのたまり漬、きゅうりのたまり漬、林檎のパイ、品書きの中で最も安かった赤ワイン
2020.1.3(金) 福袋
11月の場長会議に、正月の福袋の話が出た。「内容を一新すべし。具体的には、普段、店に並ばないものを組み合わせる。たとえば…」と意見を述べたのは、販売主任のハセガワタツヤ君だった。それを受けて長男と嫁のモモ君は即、その中身を考え始めた。そしてそれほど経たないうちに結論は導き出された。
「結論は導き出された」とはいえ、長男と嫁のモモ君が「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」で漬けた松前漬けやチーズの製造に取りかかれたのは大晦日の午後。完成は同日の夜。本当に、走り続けの年末だった。
その本体価格5,000円の赤く大きな福袋は、きのう初売りの朝から店に並べられた。お買い上げくださるお客様の中には、これを、これから訪ねる知人や親戚へのお年賀とされる方もいらっしゃった。「なるほど、そういう使い方もあったか」と、そのお客様の良案に僕はいたく感心をした。
店には一方、「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」で炊いた牛肉のそぼろ煮と、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」、そして真ん真ん中に「らっきょうのたまり漬」を埋め込んだ特製のおにぎりも並べられている。このおにぎりは、盆や正月など特別なときにのみお出しするものだ。いちどお召し上がりになったお客様の中には「通年、やってくれないかなぁ」とおっしゃる方もいらっしゃる。とても嬉しい。
閉店後は道の駅「日光街道ニコニコ本陣」にホンダフィットを乗りつける。そして元旦から今日までの特設売場を、長男と共に片付ける。
朝飯 お雑煮
昼飯 会社支給による「コスモス」のハンバーグステーキデミグラソース定食
晩飯 千枚漬け、レタスとブロッコリーとチキンのサラダ、厚焼き玉子、しもつかり、「なめこのたまり炊」のなめこおろし、津軽漬け、ざるうどん、「松瀬酒造」の「松の司生酛純米酒」(冷や)、洋梨
2020.1.2(木) 初売り
朝、何時に来社するかを、カワムラコーセン先生に電話で確認する。先月30日に準備を整えたところに点睛を加えるべく、先生は仕上げの花を抱えて、7時30分に店に入った。それと入れ代わるようにして、僕は道の駅「日光街道ニコニコ本陣」へとおもむき、長男と売り場の掃除をする。
一旦、戻ると開店時間の前より店にはお客様がいらっしゃった。ウチでは毎年、初売り一番乗りのお客様には地元のお酒を贈呈している。「ごちそうさま」とおっしゃってくださったお客様のお車には、福島のナンバーがあった。
包装係のヤマダカオリさんとタカクコータロー君が取り急ぎ準備してくれた品々をホンダフィットに積み込み、ふたたび道の駅へ行く。道の駅では普段の売場に加えて、三が日は入口の脇にもショーケースを設け、正月の需要にお応えする。その2ヶ所に商品を納めるため、商業棟の中を文字通り走り回る。ほどなくしてからだは熱を帯び、ウインドブレーカーとダウンベストをまとめて脱ぎ捨てる。
「初売りの11時から14時は、年間でもっとも店の混み合うとき」と、今朝の朝礼で長男が言っていた。「皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ」の気分である。
とにかく、歩いてはいられない。というか、走らなくては間に合わないことが多すぎる。腹も減る。
贈答セットの「赤薙山」20組を予約されたお客様がいらっしゃり、そのメモを事務係のカワタユキさんに手渡す。カワタさんはここに含まれるフリーズドライ味噌汁”with LOVE”の在庫切れに危機感を覚え、念のため確認をした。ご予約のお客様の分を除けば、その数は社内に僅々3個のみ。
僕はカワタさんに頼まれ、フリーズドライ味噌汁と、それを含む贈答品すべてをウェブショップで「品切れ」にするよう、外注SEのカネヒラケンジさんにチャットワーク経由で要請する。更には念のため電話も入れる。
午後は、道の駅に出張している販売係タカハシリツコさんの休憩時間に合わせて、僕もショーケースの脇に立つ。
夜は酒肴のみの食事をして、早々に就寝する。
朝飯 お雑煮
昼飯 会社支給による”Parrot”の和風ハンバーグステーキ定食
晩飯 栗きんとん、菠薐草と海苔のおひたし、紅白なます、津軽漬け、しもつかり、黒豆、「松瀬酒造」の「松の司生酛純米酒」(冷や)