トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

   新しい日記へ >

2017.6.10(土) カードは1枚

食感に特徴のあるものが好きだ。蓴菜も、そのひとつである。この時期になると、その旬を報せるメールが秋田県能代市の天洋酒店から届く。すると僕はいそいそと、書記を務める日本酒の会「本酒会」で飲む酒と抱き合わせて、彼の地の蓴菜を注文する。

きのう届いた蓴菜は2袋だった。そのうちの1袋を、今朝は早くから熱湯にくぐらせ、次はすかさず氷水で冷まして下ごしらえをする。時刻はいまだ5時にもなっていない。

一服しつつメーラーを回すと「楽天カードから緊急のご連絡」というメールが、きのうの20時56分に入っていた。「カードが不正に利用された可能性の高いことが発見されたため、当該のカードは現在、利用できないよう設定した。至急、連絡を請う」というのが、そのメールの主な内容だった。

先ずは、このメールが本物なのか、あるいは詐欺なのかを調べる必要がある。しばし検索エンジンを駆使して、どうやら嘘ではないと判断をした。

朝食を済ませ、社員が出勤する前の事務室から「24時間受付」と添え書きされた電話番号に呼び出しをかける。係はすぐに応答した。訊かれるまま姓名と生年月日を答えると、端末を操作したらしい先方はすぐに当方の住所を口にし、これに誤りはないかと質した。

先方の説明によれば、大阪の店で2万数千円、東京の店で6千円相当の買い物が、僕のカードでされた、あるいはされつつあった。しかしシステムが異常を察知し、いまだ決済はされていないという。どちらの買い物も、僕の記憶には無い。

新たなカードの発行を提案されて了承する。新しいカードは2週間ほどで届くという。そのころ僕はタイにいる。ホテルは既に予約し、支払いも済ませている。しかしチェックインの際には、予約で用いたカードを提示するようフロントに求められることがある。そのときにはどうしようかと相談すると「身分照会だけの可能性が高いので、取りあえずは無効となった現在のカードを提出し、帰国後は即、そのカードは処分して欲しい」旨の示唆を受けた。

世間話のようにして「犯人は16桁のカード番号を、何らかの仕組みを用いて片端から高速で試したのだろうか」と訊くと「カード番号は誤ることなく入力をされている。多分、過去に使ったうちの、管理または警備の甘いところから盗まれた可能性が高い」とのことだった。

とにかく、僕のクレジットカードが無事で良かった。そしてこれから2週間は、カードによる支払いはできなくなる。カードは1枚しか持っていないけれど、特段の不便はないだろう。


朝飯 汲み上げ湯波、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」、ニラともやしと鶏笹身の酢の物、茄子の煮びたし、鯵の南蛮漬け、納豆、メシ、蓴菜の味噌汁
昼飯 ざるラーメン
晩飯 “TIO PEPE”蓴菜のビシソワーズパン生ハムのムース、カプレーゼ、キウィ、鶏レバのソテーバルサミコソース“Petit Chablis Billaud Simon 2015”

2017.6.9(金) 西の夜と東の朝

目を覚ましたのは多分、2時台だ。しばらく経っても眠気は訪れないため、そのまま起きてしまう。仏壇に花と水とお茶と線香を上げながら、月が馬鹿に明るいことに気づく。満月だろうか。廊下の棚に納めた除湿箱から”NIKON D610″を取り出す。床に寝かせた三脚を拾い上げる。そしてその三脚に”D610″を取り付け、西南西の空の低いところにある月を撮る。時刻は3時28分だった。

一方、先ほどの除湿箱のそばには窓があり、ここからは北東の方角が望まれる。空には既にして朝の気配がある。時刻は3時30分。窓を一杯に開き、その空へ向けてシャッターを切る

購入してから2年3ヶ月のあいだに6回も無料修理を繰り返した”RICOH CX6″は、昨秋の7回目の故障において遂に修理代が発生することになり、それを機に使うことを止めた。以降は”RICOH GRD IV”を普段使いとしているが、こちらも故障したらどうするか。まさか”NIKON D610″のような大きなカメラを持ち歩く気はしない。

“RICOH GRD”の、CMOSセンサーをAPS-Cサイズにし、WI-FI機能も備えた、だからボディも間延びして格好悪くなった最新型を買って普段使いとし、現在の”GRD IV”は温存する手を昨年から考えていた。今ひとつの候補は、今月23日に発売予定の”OLYMPUS Tough TG-5″である。オリンパス製カメラの頑強さは、”Camedia C-800L”の、つまり1990年代から経験して知っている。どちらを選ぶか、あるいはどちらも買わないかについては、いまだ決めていない。


朝飯 すぐき、ほうれん草のソテー、ミネストローネの最後のところ、煮昆布、胡瓜のぬか漬け、塩鮭、メシ、かき揚げと茗荷の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 「和光」のお通しの酢の物冷やしトマトドンゴロ鰯の素揚げ銀鮭の網焼きサービスの小芋煮鶏の磯辺揚げ、麦焼酎「吉四六」(オンザロックス)

2017.6.8(木) メールの書式

来月10日に予定している仕事のため、早朝に本2冊を買う。更には、来春に予定している仕事のための本1冊も買う。3冊ともウチの本棚に十数年あるいは数十年のあいだ保管され、時々は取り出して読んでいるものだ。それをなぜ買うかといえば、資料として仕事相手に進呈をするからだ。いずれもamazonに出ている古書であれば、大した価格ではない。

今朝はまた、本棚を瞥見しながら、人から借りっぱなしになっている本に気づく。本は、機が熟さないと読めない。それまで何年を要するかは分からず、ということはその本も、これから何年も先まで借り続けることになるかも知れない。それは避けたいから、借りたものとおなじ本を、これまたamazonに注文する。こちらは古書とはいえ安くなく、1万円を超える出費になった。

amazonからは次々と自動送信による受注確認メールが、数時間後には各々の古書店からの受注確認メールが、更に数時間後には出荷報告メールが届く。古書店からのメールは各店のテンプレートにより書式が異なる。僕の好みは、素っ気ないほど簡素な内容のものだ。しかし当然のことながら、それは万人の好みではない。そのあたりが、自社のウェブショップからお客様に宛ててお送りするメールの、書式についての悩みである。


朝飯 スクランブルドエッグ、塩鮭、すぐき、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、納豆、胡瓜と蕪のぬか漬け、メシ、浅蜊と万能葱の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 “TIO PEPE”コーンポタージュ「進々堂」のパン生のルッコラを添えたソーセージのソテートマトとズッキーニのグラタン蒸したトウモロコシ“Petit Chablis Billaud Simon 2015”

2017.6.7(水) 偶然、突然の

「甘々娘」というトウモロコシが、朝の天気予報の添え物のようにして紹介される。それを見て「わー、食べたい」と家内が声を上げる。トウモロコシとはまこと、その姿からしても、また風味からしても、魅力に富んだ農産物である。

朝、事務室にいると、一辺が30センチから40センチほどの箱が宅急便で届く。中身は奇しくも、今朝テレビで観たばかりの「甘々娘」だった。誰が注文をしたものでもない。偶然、突然の到来物に、大いに驚く。

5月の後半には熱く乾いた天気が続いていた。ところが6月に入ると、空は晴れているものの、気温は急に下がった。そのことにより栃木県内では、らっきょうの生育が足踏みをしている。大雨など降る前に収穫の終わることを祈るばかりだ。

このところ昼には「福島製麺」によるラーメンを食べることが多い。先般はいまだ暑さが続いていたため、スープはざるラーメンのものばかりを買った。しかし今日あたりはどうも、冷たいラーメンを食べる気はしない。よって昼前に自転車に乗り、温かいスープのための「素」を買いに行く。

夜は「甘々娘」によるかき揚げを肴に焼酎のお湯割りを飲む。別途、蒸かした「甘々娘」も食べる。食欲をそそられるのは焼きトウモロコシではあるけれど、食べてはやはり、蒸かしたトウモロコシが一番である。


朝飯 納豆、塩鮭、すぐき、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、スペイン風目玉焼き、胡瓜と蕪のぬか漬け、メシ、豆腐と揚げ湯波と三つ葉の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 若布とエノキダケの酢の物、大根おろし、胡瓜のぬか漬け、お多福豆と小豆の甘炊き、「甘々娘」と小海老と烏賊と三つ葉のかき揚げ蒸かした「甘々娘」、黒糖焼酎「里の曙」(お湯割り)

2017.6.6(火) どこがどのように変わったか

ちょっとした調べごとがあって、上野のアメヤ横町へ行く。そこから春日通りに出ると、神田方面に向かう山手線のガードの上と下が、隨分とすっきりした気がする。具体的に、どこがどのように変わったかについては、以前の写真が手元にあるわけではないから分からない。

本郷通りまでの1キロ半を歩く気はしない。よって上野広小路から都バスに乗る。湯島の切り通しを上がりつつ思うのはいつも「この坂を、よくもまぁ都電が上り下りしたものだ」ということだ。路面電車とは一体全体、どれくらいの勾配まで許容したのだろう。

本郷三丁目でちょっとした用を足し、丸ノ内線と南北線を使って駒込に至る。午前は別のところで仕事をしていた長男と落ち合い、ウェブショップの今後についてのあれこれを、本職も交えて考え、決めて行く。

長男とふたりして、下り特急スペーシアを終点の日光まで乗り過ごしたことがある。しかし今日はそのようなこともなく、無事、23時前に帰宅する。


朝飯 納豆、煮昆布、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、胡瓜と蕪のぬか漬け、塩鮭、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」、すぐき、メシ、きのうのミネストローネの残りと揚げ湯波による味噌汁
昼飯 「美彩たむら」の日替わり弁当
晩飯 「じみち」の枝豆、ポテトサラダ、冷やしトマトベーコンエッグ、チューハイ、それを濃くするための「焼酎オンザロックの氷抜き」

2017.6.5(月) 色分けの基準

昨年2月に訪ねたナラティワートは、外務省の海外安全ホームページによれば危険レベル3。この危険レベル3には「渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」に続いて「・その国・地域への渡航は、どのような目的であれ止めてください。(場合によっては、現地に滞在している日本人の方々に対して退避の可能性や準備を促すメッセージを含むことがあります。)」との説明がある。

実際、バンコクのファランポーンを13:00に発った列車が翌朝8時にハートヤイに着くと、乗客のほとんどは下車し、それと入れ代わるようにして4名の兵士が警護のため乗り込んできた。更に昼を過ぎると、僕の乗る二等寝台車の乗客は女性兵士を含めても3名にまで減った。

その、タイ深南部の危険性については「タイ 南部 テロ」と検索エンジンに入れれば情報はいくらでも出てくるから、外務省の渡航中止勧告も不思議ではない。しかしおなじ「海外安全ホームページ」で、このところ十数名あるいは数十名単位で人が無差別に殺されているドイツ、フランス、イギリスを見てみると、その地図は真っ白で、危険レベル1の「十分注意してください。」ですらない。

何ごとによらず、ときどき「専門家」と呼ばれる人たちの意見が聴きたくなる。「外務省の海外安全ホームページ」の危険レベルは、一体全体、どのような基準により色分けをされているのだろう


朝飯 飛竜頭の淡味炊き、蕪と胡瓜のぬか漬け、「末廣」の鯖鮨、厚焼き玉子、煮昆布、すぐき、メシ、トマトと玉葱と万能葱の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 野菜スープ「進々堂」のパンその1同パンその2パンに載せるためのあれこれチーズ“Petit Chablis Billaud Simon 2015”“Chez Akabane”の杏仁豆腐

 

2017.6.4(日) 惜しいことをした

4時台に目を覚まし、起きて仏壇に花と水とお茶と線香を上げる。それを済ませて食堂の丸テーブルにコンピュータを開くと時刻は5時。東の空には筋状の雲が水平に重なっている。悪くない景色だ。しかしその青や白やオレンジ色はすっかり薄くなっている。空は夜の開ける前こそ美しい。「惜しいことをしたな」と思う。

このところ晴天が続いて有り難い限りだ。今朝も良い天気ではあるけれど、なぜか寒い。そういえば早朝の天気予報は、きのうから今日にかけての気圧配置を西高東低と伝えていた。天気図のみを見れば、まるで冬である。

以前は「二宮デー」、今は「全市クリーン大作戦」と呼ばれる清掃作業のため、朝食後はすぐに席を立つ。定刻の7時、公民館の前ではウカジシンイチ自治会長と役員のクロスカオルさんが軍手とビニール袋を配っていた。

日光街道の杉並木に隣接する町内は、クルマを運転する人がその並木に投げ捨てる空き缶やペットボトルの始末に苦労をしている。しかし我が春日町1丁目には、ゴミは殆ど見あたらない。僕も路傍の草を少しばかり引き抜いたのみにて、本日の奉仕を完了させる。


朝飯 すぐき、納豆、生のトマト、飛竜頭の淡味炊き、ほうれん草のソテー、塩鮭、メシ、蕪の葉と揚げ玉の味噌汁
昼飯 「ふじや」の冷やし味噌ラーメン
晩飯 「コスモス」のトマトとモツァレラチーズのサラダカツレツ、ジンのソーダ割り、ドライマーティニ、”TIO PEPE”

2017.6.3(土) 絵を見に行く

目を覚まして枕の下から”iPhone”を取り出し見ると、時刻は01時53分だった。すぐに起きることはせず、闇の中で静かに休む。ようよう寝台から降りて洗面所へ行く。時刻は02時54分になっていた。ずらした遮光カーテンの隙間から、東の空に金星の皓々と光る様子が見える。眠気はまったく感じない。潮時と感じて起床する。

寝室の、北側のドアから廊下に出ると、右手北東に面した窓の外は既にして薄明るかった。思わず近づき、様々な青による雲の層のあいだが薄くオレンジ色に染まりゆく様子をしばし眺める。

秋山俊也という画家の絵が何年も前から気になっていた。そうしたところ、日光で個展の開かれていることを一昨日の下野新聞で知った。この機会を逃すわけにはいかない。仕事に一区切りのついたところでホンダフィットに乗り、日光の旧市街を目指す。

先ずは本日出勤している社員のための饅頭15個を「湯沢屋」で買う。そのついでに、展覧会の開かれている隣のカフェ「花山椒」の駐車場を、女店員に教えていただく。駐車場は裏通りにすぐに見つかった。

「花山椒」の女主人に案内をされて、1階から2階のギャラリーへと進む。何点もの作品に、10センチほどまで近づいてまじまじと見る。この人の、暖色系か、あるいは赤と緑を使った100号ほどの作品があって、それを僕が気に入れば買いたい。しかしいわゆる職業画家ではなさそうなので、それはちと無理だろう。記名帳に署名をし、サイン入りの画帳を買って、午前のうちに帰社する。


朝飯 揚げ湯波と小松菜の淡味炊き、筍と蕗の炊き合わせ、トマトとブロッコリーのサラダ、目玉焼き、煮昆布、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」を薬味にした納豆、メシ、豆腐と万能葱の味噌汁
昼飯 ざるラーメン
晩飯 鯛のかぶと煮、茄子の日光味噌「ひしお」炒め、たまり漬「刻みザクザクしょうが」を使った豚の生姜焼き、黒糖焼酎「里の曙」(お湯割り)

2017.6.2(金) 案の定

雨の音が急に高くなる。時刻は3時26分だった。そのうち雨は更に勢いを増し、豪雨と言っても決して大げさではないほどになった。窓のそばまで見に行くことはしなかったけれど、空からは多分、大量の水柱が垂直に、豪勢に、地面を目指して落下しているのだ。遠雷が徐々に近づき、やがて頭上にとどろき始める。パトロールカーが2度、サイレンを鳴らしつつ去って行く。それらの音を聞きながら「この時間に強い雨が降れば、多分、朝は台風一過のように晴れ上がはずだ」と、素人予測をする。

起床して花と水とお茶と線香を仏壇に上げる。食堂で落ち着いていると、外で鳥が啼き始める。時刻は4時20分。雨は早くも上がるようだ。

おとといの日記に画像をはめ込みサーバに転送する。おとといのそれより早くに書き始めていたきのうの日記を完成させる。そして今日の日記のここまでを書く。それでも時刻はいまだ5時。早起きの醍醐味である。

案の定、朝食を済ませるころには、空は青く、山の緑は目に眩しいほどになった。「萬緑」は英語では”full of green”というらしい。


朝飯 たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」、塩鮭、揚げ湯波と小松菜の淡味炊き、鰯の梅煮、筍と蕗の炊き合わせ、納豆、水菜酢漬け、メシ、豆腐と揚げ湯波とほうれん草の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 鯛のイタリア風刺身パン茹でたブロッコリーを添えた鶏のソテーホワイトソースがけチーズ“TIO PEPE”

2017.6.1(木) 赤バスに乗って

バンコクと、その東方チャセンサオのあいだに大きな森がある。この森の中に、これまた大きな農場がある。その農場で労働をすべく、自由学園男子部35回生の面々は先ず、バンコクに1泊をする。僕もその集団に加わるべく、夕刻、スワンナプーム空港に着く。

エアポートレイルリンクと高架鉄道を使って市の中心に出る。そしてスクンビット通りの広い交差点を南から北へ渡ろうとして、その右手前角のオープンデッキのレストランで、同級生十数名が夕食を摂っている姿を発見する。僕は喜び勇み、ホテルへのチェックインは後回しにして、その開放的なテーブルに着く。

夜が更け、同級生たちは三々五々、各々のホテルに散ったらしい。僕は酔いを覚まそうとして歩道に降り、スポンジ製の水中花を売る露店をひやかしながら、ふと嫌な予感にかられる。席に戻ると案の定、スーツケースとトートバッグが荒らされていた。

取り急ぎ調べた限りでは、現金、クレジットカード、ホテルの予約表、eチケットの控え、そして”iPhone”が失われていた。パスポートとコンピュータが盗まれなかったのは幸いとしても、厄介なことになった。

同級生のうちひとり残ったコモトリケー君は、この問題に対処をするため、席を立ってどこかに消えた。客の徐々に少なくなる店で待つうち、どうにも退屈になって、ふたたび歩道に降り、ひとときの暇つぶしのため、来たバスに乗る。

次の停留所で降りて逆向きのバスで戻ろうと考えつつ乗ったバスは、しかしすぐには停まらず繁華な枝道へと折れた。その突き当たりは丁字路で、正面にはジーンズを売る店が見える。バスは信号で停まることはせず、その店へと真っ直ぐに鼻先を突き入れる。バスは不思議なことに建物はおろか什器なども壊すこともなく更に奥へと進んでいく。「そんな馬鹿なことがあるものか」と感じたところで目が覚める。

徐々にはっきりしてきた頭で先ほどの夢を反芻する。そういえば僕は、旅先に持参するクレジットカードの番号を、どこにも控えていない。それを失ったときの連絡先も記録していない。「これは早速、手帳に書き留める必要があるな」と考える。「iPhoneを探す」の使い方についてもしかり、である。

妙な夢も、たまには役に立つものである。


朝飯 煮昆布、揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、鰯の梅煮、水茄子漬け、五目白和え、納豆、たまり漬「おばあちゃんのホロホロふりかけ」、メシ、揚げ湯波とズッキーニの味噌汁
昼飯 「食堂ニジコ」のエビ春雨丼
晩飯 うずら豆、若布とエノキダケの酢の物、ほうれん草の胡麻和え、銀鱈の西京焼き、黒糖焼酎「里の曙」(お湯割り)

   新しい日記へ >

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000

蔵見学