トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.4.22 (火) 朝にすること

目を覚まして枕の下を探るもiPhoneに触れることはできない。多分、食堂に置き忘れたのだろう。起きて洗面所を経由して食堂に来る。食器棚の電波時計は3時52分を指していたから思わず「やったね」と声が漏れる。3時台の起床は「得した感」が強いのだ。

日記を書く他あれこれのことをしても、朝食までにはいまだ時間の余裕が充分にある。そして両手の親指の先にはきのうから痛みを感じている。

僕の手指の爪は、鮨屋の職人とおなじく短い。すこしでも伸びると、ペンやキーボードを使う際に、それが邪魔になって気持ちが悪いのだ。しかしてまた、夏以外の季節に爪を短く切ると、爪と肉のあいだが剥がれてアカギレのようになる。するとその痛さから、爪先に力を入れることができなくなる。

そういう次第にて5時20分から手の両親指と右の中指、そして右のかかとにバンドエイドのキズパワーパッドを貼る。手指には1本につき3枚を巻かないと、すぐに剥がれてしまう。一方、かかとは1個所につき1枚で足りる。計10枚のそれを貼り終えると時刻は6時になっていた。

間髪を入れず、次は築地の鰹節屋に麺つゆの材料を注文する。昨夏は麺つゆを6回、作った。今年は7回を想定して、その量を決めた。鰹節、昆布、干し椎茸、そして「かえし」の合計金額は22,820円になった。

1回の麺つゆ作りでできる量はおおむね1リットル。これが7回なら7リットル。ちなみに市販のストレートタイプの麺つゆの値段を調べてみると、7リットルあたり約4,000円と出た。「安いじゃん」である。「でも、自分で作った方が面白れぇじゃん」である。


朝飯 生のトマト、三つ葉の玉子とじ、納豆、ほぐし塩鮭、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と若布と三つ葉の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 トマトと小松菜と二十日大根のサラダマッシュドポテトを添えたハンバーグステーキWORLD DESCOVERY Merlot J.LEBEGUE松露饅頭、Old Parr(生)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000