2025.4.23 (水) 3 letter code
都心の会社から郊外の家に帰るなり背広をトラックスーツに着替えてジョギングに飛び出す、という人と話をしたことがある。「よくできますね」と驚く僕に「晩酌をする人がいますでしょ。私のジョギングは、それと同じなんです」と、その人は普通に、つまり何の衒いも感じさせない顔で笑った。
「よくもまぁ、あれだけの日記が毎日、書けるものですね」と、僕に言う人がいる。僕からすれば日記を書くことは遊びに他ならず、だからいくらでも書けるのだ。そして朝の3時や4時に起きてすることは日記以外も、ほぼ遊びである。
今朝は空港の3レターコードを調べるうち、メーホンソーンにも空港のあったことを知って「へー、あんな山の中の小さな街にも空港が…」と、大いに驚いた。ちなみにメーホンソーン空港のそれはHGN。更に検索エンジンに頼れば何と、LCCと国内線専用の感のあるドンムアンではなく、スワンナプームとのあいだにバンコクエアウェイズが週に3便を運行していた。
徒然なるまま地図を眺めるうち興味を覚えて訪ねた街はプレーで、戦乱の時代には街を守ったであろう瓢箪型の城壁を、僕は自転車で一周した。地図を見る以外にも、今朝のように3レターコードから始まる旅もあるだろう。
しかしまぁ、僕はメーホンソーンへ行くならむしろルアンパバーンへ行きたい。そこで何をするかといえばプールサイドでの本読みで、だからどこへ行こうとすることは変わらないわけだけれど、しかしそれをする場所を変えることには興味が無いわけでも無い。
朝飯 生のトマト、目玉焼き、小松菜のおひたし、納豆、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、蕪と若布の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 菠薐草の胡麻和え、牛蒡と人参のきんぴら、玉子焼き、松かさ焼き、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、トマトの蜜煮、薩摩芋の蜜煮、天ぷらあれや、これや、それや、「山本合名」の「天杉山廃純米」(燗)