トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.4.15 (火) 妙手妙案

2時台に目を覚まし、3時台に起床する。

町内会計の今年度の予算について、きのうの日記には「進退窮まって、取りあえずは赤字が必至の予算案を作り」と書いた。しかし今朝あれこれのよしなしごとをするうち、ひとつの考えが浮かんだ。即、それをウカジシンイチ自治会長へ宛ててLINEで送る。時刻は5時38分だった。ちなみに僕は、iPhoneの着信音は、電話を除いてはすべて鳴らないように設定をしている。

午前、早朝に浮かんだ妙手妙案を、きのう作った今期の予算案に落とし込んでみる。予想される出金を削りに削ったこともあって、今期の予算は一気に楽になった。もっとも、町内の会計は商売とおなじく一喜一憂の連続だから、今期は乗り越えることができたとしても、来期も再来期も安泰かどうかは分からない。

「入るを量りて出ずるを制す」という格言がある。今回、僕が思いついた方法の泣きどころは、過去の「入る」は見えても未来のそれは不明、という点にある。つまり世に起きるほとんどすべてのことと同じ、というわけである。


朝飯 揚げ湯波の甘辛煮、目玉焼き、菜花のおひたし、納豆、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と若布と万能葱の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、大根おろし、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、なめこのたまり炊、天ぷらあれやこれやそれや焼きおむすび、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、麦焼酎「こいむぎやわらか」(お湯割り)、野根饅頭、Old Parr(生)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000