トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.4.14 (月) 春雷

町内会計の監査は、今週の土曜日の10時からと決められている。水曜日は月に一度の店休日。とはいえ休むのは店だけで、奧では社員たちとあれこれをする。木曜日から金曜日にかけては伊豆にカイロプラクティックによる治療を受けに行く。そういう次第にて9時を過ぎたところで銀行へ行き、前年度に集められた祭典準備金を専用の口座に入れる。また今月4日に前年度の出納を記入した通帳をいまいちどATMに入れて、以降の入金を確かめる。

会社に戻っていよいよ前年度の決算書を作り始める。毎度のことながら、そして当たり前のことながら、現金出納帳の現金残高と決算書の次期繰越金がおなじ数字になると、やはり軽く感動をする。決算書の作成に要する時間は僅々15分ほど。紙の帳面と電子卓上計算機で会計係を務めていた前任者はさぞかし大変だっただろうと、その苦労を偲ぶ。

さて次は次年度、つまり今年度の予算つくりだが、こちらは特に、街灯の電気料金が前年にくらべて1.89倍に高騰したことから、他の費用を削りに削っても、なお無理がある。進退窮まって、取りあえずは赤字が必至の予算案を作り、雷の鳴り始めた初更、ウカジチンイチ自治会長のお宅にこれを届ける。


朝飯 赤飯のおむすび、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、梅干、豆腐と若布と三つ葉の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 グリーンアスパラガスのソテーを添えた豚のクリーム煮パン、2種のチーズ、Chablis Billaud Simon 2018


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000