トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2025.4.3 (木) 面白いと感じるかどうかは

3時台に起きることができれば、朝にすべきことの大抵は、早くに終わってしまう。そうしたら未明の街へ出てウォーキング、などということはしない。僕は日がな寝ている猫とおなじく、なまけ者なのだ。そうして食堂の椅子に着いたまま、ウェブ上を徘徊する。

そうするうちブラウザにドバイのダイソーが現れる。店内には巨大なディスプレーがあって、そこには日本の名所の画像と共に”YOU NAME IT WE HAVE IT”の文字があった。さてそれはどういう意味だろうと、Google翻訳に頼ってみる。改行、また前半部分や後半部分を単独で試すことにより変わるものの、概ね「お申し付けください、ご用意できます」と出た。「なるほどー」である。

1991年の春にバンコクのチャルンクルン通りを歩いていたときのこと。美術品屋のガラスの扉に”YOU SHOP WE SHIP”とあって「上手めぇこと言うな」と感心をしたことがある。”YOU”と”WE”を組み合わせた商売上の慣用句が、英語の世界にはさまざまあるのだろう。

そうして現実の世界に戻ってみれば、上澤梅太郎商店のショーケースの前でお迷いになっていらっしゃるお客様がいらっしゃれば「何かお探しのものがあれば、どうぞおっしゃってください」とお声がけをする。そう、僕も”YOU NAME IT WE HAVE IT”は日常的に口にしていたのだ。面白い話と思うけれど、僕以外の人もそれを面白いと感じるかどうかは不明である。


朝飯 グリーンアスパラガスのソテーを添えたトマトのスクランブルドエッグ、鮭の昆布空き、納豆、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、豆腐と若布と玉葱の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 細切り人参と細切りじゃがいもとブロッコリーのソテーを添えたハンバーグステーキ農民ロッソ COCO FIRM & WINERY 2023エクレア、Old Parr(生)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000