トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2024.11.22 (金) 平日にもかかわらず

久しぶりに4時台の起床。とはいえ寝室から洗面所を経由して食堂に入り、明かりを点けたのは4時52分だったから、威張るほとのことでもない。このところ、どうにも早起きができない。明日こそは、早寝を成功させよう。

Keith Jarrettの”Bye Bye Blackbird”、Chet Bakerの同曲、Blue Mitchellの”I’ll Close My Eyes”、Dusko Goykovichの同曲と、YouTubeをサーフィンしながらおとといの日記を公開し、更にはきのうの日記も完成させる。僕にはこのような、ひとりの静かな時間が欠かせない。一日が始まれば、人、人、人、電話、電話、また電話、なのだ。

日中、キャッシュレジスターの前に立ちながら「足尾から日光を抜けてきたけど、あの渋滞には参った」とおっしゃるお客様のお相手をする。今日は平日にもかかわらず、だ。そういえば地理不案内な友人を今週の月曜日に東照宮までクルマで送った長男によれば、普段なら15分の行程に90分を要したとのことだった。

「那須塩原まで下道で行けますかね」と、四葉マークを貼ったトヨタクラウンでご来店くださったお客様に訊かれる。午後も遅い時間であれば「高速道路の方がお楽ですが…」とお答えをするも、どうしても一般道でいらっしゃりたいらしい。途中に「有名どころ」も無ければ、こちらは快適なドライブになるかも知れない。

火曜日からの、2台のバスに分乗してのお客様は、4日目の今日が最後。すべて無事にご案内ができて良かった。紅葉狩りの賑わいも、今週の日曜日が最後になるだろう。


朝飯 茹でたブロッコリー、じゃがいもの味噌バター、炒り卵、紅白なます、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、恵比寿講のけんちん汁の具を流用した味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 胡桃の胡麻和え、昆布の佃煮、豚挽き肉と春雨の中華風炒め、菠薐草の胡麻和え、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、鰤の蕪鮨、「菊姫合資会社」の「にごり酒」(燗)


美味しいおうちごはんのウェブログ集はこちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000