2024.5.1 (水) ようやく5月
本文は書けているものの、最上部に置く画像が決まらないから日記を公開できない、ということがしばしばある。この1週間ほどもその連続で、日記の更新がしばしば遅れた。「画像を撮るなど一瞬のことではないか」と問われれば、対象をカメラに納める時間は一瞬でも、それをし忘れることが頻繁なのだ。
列車に乗って100キロメートル以上も離れたところへ行くとか、飛行機に乗って数千キロメートル以上も離れたところへ行くなどのときには、その「し忘れ」は発生しない。行った先には日常に無い風景や文物があるからだろう。
しかしよくよく考えてみれば、日常にあっても、見慣れない風景や珍しい文物には出会っているはずだ。それに気がつかないということは、それを感知する受信装置が錆び付いているからに違いない。
「春が来た」と喜んで防寒のための服を3月のうちに洗濯に出すと、三寒四温の戻りがあって後悔する羽目になる。それを毎年のように繰り返してきた。今年はそれを忘れず、中綿入りのベストや上着はクローゼットに温存した。しかし今日から5月であれば、もう大丈夫だろう。そう考えて午前のうちに、それらを洗濯屋に預けに行く。
寺山修司はむかし、麻布の小さな焼肉屋でちかくのテーブルに見かけたことがある。別のテーブルには石野真子と陽子がいた。「あの空間は何だったのだろう」と、今でも不思議に思うことがある。
朝飯 豆腐の玉子とじ、炒り豆腐、納豆、牛蒡と人参のきんぴら、香港橄欖菜、なめこのたまり炊、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布とズッキーニの味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 肉じゃが、鮪の「日光味噌のたまり浅漬けの素・朝露」漬け、三つ葉の辛子和え、胡瓜のぬか漬け、湯豆腐、「黒龍酒造」の「九頭龍垂れ口」(燗)