トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2023.8.3 (木) 伊豆治療紀行(18回目の2日目)

2007年6月、西安の高楼に登り、真っ直ぐに延びる道を眺め降ろす僕に「ローマまで通じています」と案内人のフーエイさんは教えてくれた。「ホントですか」と半笑いで答えたくなりそうな状況かも知れない。しかしあの街へ行けば、ほとんどすべてのことは半信半疑ながら、しかし最後には信じざるを得ない気持ちになるのだ。

道路や鉄道に浪漫主義的な感興を僕が覚えるのは、このシルクロードとおなじものを、それらに感じるからかもに違いない。

鉄道オタクには様々な種類がある。今は随分と細分化されているようだけれど、僕はそのうちの「時刻表ヲタク」から更に枝分かれした「乗り換えヲタク」の傾向が強い。これまででもっとも成功感が高かったのは、1975年夏の、新幹線から関西本線への、名古屋駅での乗り換えだ。名古屋着と名古屋発のはざまは2分間だった。

伊豆高原11:06発の伊豆急行の、熱海着は11:58。「乗り換え案内」に示される上りの新幹線は、熱海12:35発のこだま714号。しかし実はその前に、熱海12:02発のこだま712号がある。乗り換え時間は4分。綱渡りを嫌う家内は、ハナから12時35分発に乗るつもりでいる。しかし僕としては、熱海で30分も待つつもりは無い。

伊豆急行は熱海に45秒遅れで着いた。つまり乗り換えに使える時間は3分15秒。家内とは別行動をとることとして、プラットフォームに飛び出す。新幹線の上りプラットフォームまでに要した時間は1分30秒。大余裕である。

散髪や皮膚科での診療を済ませて夕刻、家内と鶯谷駅の南口で落ち合う。カウンター活動をしてもなお、空は明るい。そして浅草19:19分発の下り特急に乗り、21時すぎに帰宅する。


朝飯 「ガスト伊豆高原店」のスクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット(パンを大盛りのごはんに変更)、オレンジジュース
晩飯 「鍵屋」の冷や奴おしんこ味噌おでん、他あれこれ、菊正宗(常温)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000