トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2023.1.20 (金) 沸騰していた時代

朝のテレビのニュースなどは、聞き流すばかりで、観るそばから忘れる。しかし今朝は、それが週刊朝日の5月からの休刊を伝え始めたため、思わず見入った。事実上の廃刊だろう。一時は150万部を誇った発行数が、先月は7万5千部まで落ち込んでいたというから驚きである。

気がついたときには、ウチは週刊朝日を定期購読していた。新聞社系、出版社系の週刊誌の中で、週刊朝日は程よい品を保っていた。長年の購読を1990年代の終わりごろに止めたのは僕である。理由は、読むヒマが無くなったから、だ。

その後も書店、キヨスク、コンビニエンスストアでこの週刊誌を手に取ることはあった。最近は、そのあまりの薄さに「どうしたことだろう」と感じていた。思い出に残っている記事やコラムは、ふたつやみっつに留まらない。「そうですか、廃刊ですか」と、感慨もひとしおである。

今朝の日本経済新聞朝刊を昼に開いてみると、第1面の「春秋」も、週刊朝日の休刊に触れていた。その書き出しは、1963年に開高健が連載したルポルタージュ「日本人の遊び場」についてのことだった。開口はこの「日本人の遊び場」に続いて「ずばり東京」も連載し、大変な人気を博した。

その評判に気を良くした編集部は、開口に褒美をとらすことを決めた。開口が求めたものは、自分を朝日新聞の特派員としてベトナムへ送らせることだった。それを僕は小玉武の「洋酒天国とその時代」により知った。日本中が沸騰していた、60年ちかく前のはなしである。


朝飯 「なめこのたまり炊」のフワトロ玉子、炒り豆腐、納豆、梅の実ひじき、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、トマトと菠薐草の味噌汁
昼飯 梅の実ひじき、昆布の佃煮、揚げ玉、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」のお茶漬け
晩飯 「やまだ宴楽」のあれやこれやそれや、他あれこれ、「三岳酒造」の芋焼酎「三岳」(お湯割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000