2022.12.20 (火) 円高の基準
師走も3分の2が過ぎて、手指に巻くバンドエイドの数が増えてきた。むかしのバンドエイドより今のキズパワーパッドの方が諸々において優れるものの、やはり不便は不便である。先ずはiPadなど、タッチ式のパネルの反応が鈍くなる。スマートフォンへの、文字のフリック入力も正確性を欠くようになる。だから特に冬は、旧式のキーボードやボタン式のスイッチが有り難くなる。
テスラの運転席には、巨大なタッチ式の操作盤がある。あの盤も、バンドエイドを巻いた指では、さぞかし扱いにくいことだろう。
オートバイを運転しながら水たまりに差しかかったため、ステップから足を上げたところ、警察官に停止を命じられ、安全運転義務違反で反則切符を切られた同級生がいる。運転をしながらタッチ式の操作盤を操るなどは、オートバイのステップから足を上げるより1,000倍もの危うさではないか。法は、それを執行する側や時代により変わるのだ。
本日の日本銀行の金融政策決定会合で、10年のあいだ続いた金融緩和策の修正が示唆された。10月21日に151円をつけたドル円の、今日の値は一時、132円台。識者は9月の下旬から「いずれ円高になります」とTikTokで言っていた。その円高とは、どれくらいの値を指すのだろう。
朝飯 牛蒡と人参のきんぴら、蓮根の梅肉和え、納豆、菠薐草の胡麻和え、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、芋がらと長葱の味噌汁
昼飯 牛蒡と人参のきんぴら、ブロッコリーと舞茸の天ぷら、塩鰹のふりかけ、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」のお茶漬け
晩飯 ナッツとドライフルーツのたまり漬「山のにぎわい」、TIO PEPE、スパゲティナポリタン、Chablis Billaud Simon 2018、「メルシー」のフィナンシェ、Old Parr(生)