トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2022.2.15 (火) はやく降りて楽になる

「6日分も7日分も日記を書き溜めて、もし突発的なことが起きたら、そのときはどうするんですか」と訊かれることがある。直近では2月9日の日記「新世代らっきょう」が、それにあたる。方法は簡単だ。起きてしまった「突発的なこと」を新たに書いて差し込み、用意してあった分は他の日に回すのだ。

「既に書けていた日記を他の日に回すなんてことができるのですか」と問われれば、それはできる。きのうのポトフを今日はシチューに作りかえ、それを明日はカレーライスにしてピクルスを添える、というようなことだ。作り直せばそこにはまた別の美味さが生まれる。どうということはない。

というか、あらかじめ書けている文章のほとんどは、日記というより雑感である。雑感は日々の記録とは異なって、融通は無碍だ。

それはさておき、義務感により書かれるウェブログは大抵、続かない。修業や苦役の好きな人は別として「はやく降りて楽になれば良いのに」と思うけれど、どうだろう。


朝飯 油揚げの出汁煮、煮卵、納豆、蕪と胡瓜のぬか漬け、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布と長葱の味噌汁
昼飯 ラーメン
晩飯 菜花のおひたし、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、たまり漬「ふわふわ大根」、きのうの鱈鍋を作りかえた味噌汁鱈と豆腐とタラの芽の揚げだし、「松井酒造店」の「日光囃子純米」(冷や)、あんパン、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000