トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2022.2.6 (日) かけ離れているものの

「カルダモンの香りがする」と長男の言った、正方形の断面を持つ線香は、数日前に尽きた。ひと箱あったそれはどれほど保っただろうかと、この日記に検索をかけてみた。その結果、使い初めは昨年の7月7日と知れた。つまり保ったのは7ヶ月、ということになる。

その前の、まるで竹ひごのように長い線香は1年と1ヶ月のあいだ保った。朝に供える線香の本数は2本と決めている。このことからすれば、おなじほどの大きさの箱に入った線香も、本数はまちまち、ということになる。

本棚の下の引き出しに保管した線香は、オヤジ、おばあちゃん、オフクロの、初彼岸や初盆にお供えとしていただいたものだ。それがいよいよ残りふた箱になった。線香は、来年の後半からは自分で買うことになるだろう。

二十代の前半、住んでいた甘木庵から春日通りに出て切り通し坂を下ると、天神下がちかくなるあたりの左側には金物屋と居酒屋があった。朝、その前を通り過ぎようとすると、いつも線香と味噌汁の香りが混じり合って聞こえてきた。線香と味噌汁の香りはかけ離れている。しかしその匂いの複合は、僕にはとても懐かしく感じられた。

現在、家の仏壇は応接間にあり、となりの食堂とは引き戸で隔てられている。線香を供えるのは起床の直後だから3時台とか4時台。できたての味噌汁を口にするのは6時45分ころ。線香と味噌汁の香りが混じり合って漂っていたのは二代前の家で、僕がせいぜい小学校5年生くらいまでのことだったと思う。


朝飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、めかぶの酢の物、納豆、ソーセージのトマト煮、大根のぬか漬け、ごぼうのたまり漬、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、メシ、若布と長葱の味噌汁
昼飯 長葱と塩鰹のふりかけのスパゲティ
晩飯 もつ煮、沢庵、白菜と春菊と厚揚げ豆腐と豚肉の鍋、麦焼酎「こいむぎやわらか」(お湯割り)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000