トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2021.11.6 (土) 週末

“TGIF”つまり”Thank God, It’s Friday”の略を耳にするようになって久しい。この俗語が日本に上陸をしたのは、映画”Saturday Night Fever”が封切られたころではなかったか。とすればそれは1978年。僕は22歳だった。

そのころの僕は、金曜日の到来を嬉しいと感じていただろうか。ほぼ年中無休で働き続けていると、そのようなことさえ思い出せない。現在の僕は、週末を明らかに楽しみにしている。それは休めるから、遊べるからではなく、店が忙しくなるからだ。

本日の「汁飯香の店 隠居うわさわ」のための「らっきょうのたまり漬」を包装係のシバタミツエさんから受け取り、裏の柴折り戸から隠居に入る。すると玄関前に、躊躇いがちなお客様の姿が見えた。予約した9時より30分も早く着いてしまったと、お客様は言い訳めいたことを口にされた。朝一番のお客様に、そのような心配をしていただく必要は無い。僕は引き戸を開け、家内と隠居係のタカハシリツコさんに、そのお客様を引き継いだ。

午前10時すぎ、店と事務室を隔てるガラスを叩く人がいる。目を凝らせばそれは、年に1、2度いらっしゃるたび、話をさせていただくお客様だった。僕は事務机を離れ、促されるまま外のベンチに腰かける。そして10分ほども近況を伺う。

そのお客様をお見送りするころ、にわかに客足が繁くなった。僕はそのまま店に残り、小一時間ほども販売の手伝いをする。明日は更に忙しくなるだろう。売り切れ寸前の「しいたけのたまり炊」は、明日の夕刻に完成予定と聞いている。


朝飯 トマトのたまりピクルス、めかぶの酢の物、油揚げの網焼き、納豆、らっきょうのたまり漬「小つぶちゃん」、ごぼうのたまり漬、メシ、若布とズッキーニの味噌汁
昼飯 「大貫屋」のチャーハン
晩飯 蓮根のきんぴら、茄子と豆腐の味噌汁味噌ミックスナッツ、塩らっきょう、鶏手羽と大根と玉子のおでん、麦焼酎「こいむぎやわらか」(前割のお燗)、「久埜」の栗蒸し羊羹、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000