トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2021.9.15 (水) ホーン

アメリカの西海岸にペブルビーチという保養地がある。近くのラグナ・セカではモントレー・ヒストリック・オートレースが開かれていた。レースについての記憶はまったくない。僕はキッチンカーでホットドッグ買い、それを肴に発泡性の白ワインを飲んだ。1980年8月のことだ。

別の日、ゴルフ場に、古いクルマのコンクール・デレガンスを観に行った。ホテルからは、トムという名の日系人から借りた、大きなアメリカ車で移動をした。会場の入口にはボーイスカウトのそれとおなじ形の帽子を被った警備員がいた。

クルマを運転していたのが誰かは覚えていない。とにかく彼が窓を降ろすと「カーンコー」と、その警備員は腰をかがめて訊ねた。運転席の男は「そうです、観光です」と答えた。警備員は頷いて、遮断機は音もなく上がった。

美しく整備された針葉樹の疎林を抜けながら「待てよ」と僕は不思議に感じた。たとえばホノルル国際空港の、パスポートコントロールの役人ならあるいは「カンコー?」と訊くこともあるだろう。しかし今いるのはアメリカ西海岸のゴルフ場である。しばらく考えて「カーンコー」は”concourse”のアメリカ訛りに違いないと確信した。

きのう据え付けられた消火ポンプの、今日は配線と配管の工事が行われている。配線を担当していた防災会社の人は午後、事務室に顔を出すなり「後はホーンだけです」と発した。すぐに靴を履き、現場へ戻るその人の後を追う。

「ホーンですか」
「ホーンです」
「ホーンというのは、なにか警報とか」
「いえ、ホーンです」

「ホーン」と聞いて僕の頭に浮かんだのは”horn”である。そして消火ポンプのちかくまで行くと、工事の人は水道管にグラスウールを巻き付けていた。そこではじめて「ホーン」とは「保温」だったことに気づく。

「ホーン」は夕方までに終わらなかった。「ホーンだけは明日また、来ますんで」と言って防災会社の人は去った。


朝飯 小松菜のおひたし、ピーマンの醤油炒め、セロリと大根としその実のサラダ、秋刀魚の梅生姜煮、プチトマトとブロッコリーを添えた目玉焼き、らっきょうのたまり漬、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ茄子と三つ葉の味噌汁
昼飯 朝のおかずを流用した弁当
晩飯 プチトマトとレタスとブラックオリーブのサラダ、コーンスープ、「やまびこ」の3種のパンブロッコリーのソテーを添えた鶏もも肉の網焼きトマトソース「共働学舎新得農場」のレラ・ヘ・ミンタル林檎の蜜煮Chablis Billaud Simon 2015


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000