トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2020.12.4 (金) 恵比須講

床の間に軸を掛けるための、先端に二又の金具の付いた棒を何と呼ぶか、それを僕は知らない。とにかくそれを借りるべく、夕刻、暗い中を歩いて柴折り戸から隠居に入る。手探りならぬ足探りで庭石を踏んで歩くのは、うっかりして懐中電灯を持たなかったからだ。灯りの漏れる勝手口の扉を開けると、家内はいまだ、明日のための仕込み中だった。「汁飯香の店 隠居うわさわ」は、明日は朝こそ空いているものの、昼は満卓なのだ。

閉店後に4階へ上がり、和室の床の間に恵比寿と大黒の軸を掛ける。事務室の神棚から持ち来た恵比須大黒の木像も飾る。隠居から戻った家内は、今度は台所で煮魚、紅白なます、菠薐草のおひたし、けんちん汁を整えはじめた。そして昼のあいだに届いていた供え餅や尾頭付きの鯛と共に、それらを床の間に運ぶ。そしていよいよ一対の蝋燭に灯明を上げ、家内安全と商売繁盛を祈念する。

稲畑汀子の「ホトトギス季寄せ」によれば「夷講」は秋10月の季語で、今日は旧暦の10月20日にあたる。ともあれこの、家に連綿と伝わるお祭を済ませれば、あとは年末に向けて一直線、である。今夕の祈りが天に通じてくれれば有り難い。


朝飯 蕨と筍の煮物、じゃこ、焼き鮭、塩鰹のふりかけ、たまり漬「七種きざみあわせ・だんらん」のお茶漬け
昼飯 ラーメン
晩飯 菠薐草のおひたし、紅白なます、茄子の揚げびたし、銀鱈の煮付け、けんちん汁、麦焼酎「むぎっちょ」(お湯割り)、「紫野和久傳」の「西湖」、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000