トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2020.10.16 (金) 紅葉シーズン到来!

今朝のテレビのニュースでは、気象予報士は竜頭ノ滝からの中継により、これからの天気を伝えていた。竜頭ノ滝は、この季節には必ず、あちらこちらのチャンネルで幾度も映される、紅葉の名所である。このような場所で紅葉狩りがしたければ、今月12日の日記「狭き門は楽な門」は、役に立つ情報だと思う

昼がちかくなるに連れて、会津西街道が渋滞し始める。その先頭はどこだろう。最後尾は1.5キロメートルほど後方の、今市インターチェンジ最寄りの交差点に違いない。日光街道は、道の駅「日光街道ニコニコ本陣」を先頭として、更に早い時間から渋滞をしている。

現在、日光の紅葉は、中禅寺湖畔が見ごろだという。錦秋の帯は、そこからいろは坂を徐々に下って日光市の旧市街に達する。その時期は、今月の末だろうか。そしてそのころの週末には、渋滞の車列は更に延びている筈だ。

「行き当たりばったりの人」には「知らないぞー」としか、僕は言えない。もっとも「疲れに行ったようなもの」と自嘲をしながら、そのような行楽を懲りずに繰り返す人もいる。そうであれば、僕などは何も言わない方が良いのかも知れない。


朝飯 メカブの酢の物、筑前煮、舞茸と隠元豆の天ぷら、菠薐草のおひたし、鮭の味噌漬け、刺身湯波、ごぼうのたまり漬、メシ、揚げ湯波と万能葱の味噌汁
昼飯 にゅうめん
晩飯 揚げ湯波と小松菜の炊き合わせ、蓮根の梅肉和え、蕪の浅漬け、みょうがのたまり漬、焼き芋、鯛の刺身鯛の煮付け「小玉醸造」の純米大吟醸「太平山天巧」(冷や)“KOBORI”の「下野カスター」同「モアロールプレーン」、Old Parr(生)


美味しい朝食のウェブログ集は、こちら。

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000