2018.10.13 (土) 早朝よりも早い時間の仕事
通称キュービクル、正式にはキュービクル式高圧受電設備という。6,600ボルトの高圧電力を外部から引き込み、それを社内で使える100ボルトや200ボルトまで落とす、いわば変圧器である。製造現場の北西に四畳半ほどの面積を占めて置かれているそのキュービクルの、メーターを交換する時期が来ていることは、8月の下旬に東京電力から知らされていた。
このメーターを交換する際には、2時間ほど停電する。ウチは「ほぼ年中無休」の体制を採っているため、この作業を日中に行うことはできない。そして指定したのが10月13日の4時30分から、という時間である。
僕は早寝早起きではあるけれど、もし寝過ごしでもしたら、関係の各方面に多大の迷惑をかける。そういう次第にて、iPhoneには3時30分の目覚ましを設定しておいた。
今朝は、その音と共に起床し、先ずは仏壇に花と水とお茶を供える。そして自分も「お流れ頂戴」とばかりに食堂でお茶を飲んでいると、3時55分に電話が鳴った。東京電力の依頼を受けた電気工事会社が早くも到着したらしい。
事務室に降りると時刻は3時59分。製造現場の北西にあるシャッターを開けたのが4時3分。外には青い作業服を着てヘッドランプを点した5人が立っていた。そのうちの、電話をかけてきた人にふたたび事務室に戻ってもらい、持参の発電機を回してもらう。そこから伸ばしたドラムのコンセントに、電話の主装置と電気スタンドのコンセントを繋ぐ。
聞いていた通り、4時30分ちょうどに社内の電源が落ちる。するとコンピュータのサーバから警告音が響き始めた。即、そのコンセントも発電機からのドラムに繋ぐ。
発電機は途中、2度、止まった。事務室内は真っ暗になり、電話の主装置とコンピュータのサーバが警告音を発し始める。そのたび、停電灯に薄明るく照らされた社内の通路を歩き、作業の現場まで人を呼びに行く。
突然、事務室の明かりが点る。時刻は5時21分。どうやら作業は無事に完了したらしい。よってコンピュータを立ち上げ、ブラウザを開こうとすると「インターネット側の接続が確立されていないため、設定を確認せよ」とのポップアップが立ち上がった。「設定を確認せよ」と言われても、その手のことには極端に疎い。
社内のルーターは諦め、iPhoneによりインターネットの回線を確保する。そして外注SEのシバタサトシさんにメッセンジャーを経由して状況を説明する。
05:45 シバタさんから予期せず「これから行ける」との返信が届く。
05:50 シバタさんが事務室に到着する。
05:55 ルーター経由でのインターネット回線を復旧させ、シバタさんが去る。
06:03 電気工事会社の求めに応じて作業完了報告書2葉に署名をする。
06:05 いつもは5時から始める早朝の仕事にようやく取りかかる。
腹が減っている。そして7時前にようやく、おむすびと味噌汁による朝食にありつく。
夜は4階の応接間に社員を集め、先月の4日から5日にかけて行われた日光MGの社内的表彰式を行う。
朝飯 5種のおむすび、ごぼうのたまり漬、揚げ湯波とキャベツの味噌汁
昼飯 「大貫屋」の味噌ラーメン
晩飯 カプレーゼ、茄子のグラタン、3種の野菜のピクルス、秋刀魚のコンフィ、レタスと人参のサラダ、ポテトサラダ、揚げパン、フォカッチャ、ローストビーフ、トマトと白海老のスパゲティ、南瓜のプリンのキャラメルがけ、”Barolo Marchesi di Barolo 1998″、”Jacques & Francois Lurton Gran Araucano Cabernet sauvignon 1997″、”Old Parr”(生)