トップへ戻る

MENU

お買い物かご

清閑 PERSONAL DIARY

2017.8.22 (火) 東京MG(2日目)

きのうの第3期では、僕は42名中の上から2番目の売上高を記録した。そのことにより、今朝の第4期は、AからG卓までの最上卓A卓に加わることになった。戦略はきのうの第1期で立てた通り。戦術は、第2期からの発展形である。

その戦略と戦術をここで説明せよ言われれば、僕が囲碁の解説を聞いても宇宙語にしか感じられないとおなじく、おおかたの理解は得られないだろうから詳述はしない。

昨夕に引き続き、西順一郎先生による利益感度分析の講義から第4期の経営計画を完成させ、いよいよ第4期の勝負に入る。期中は順調に販売個数を伸ばし、結果は損益分岐点比率85パーセント、経常利益は65円。自己資本は325円に浮上した

借り入れ可能枠を一気に拡大して、第五期が始まって間もなく、大型機械を購入する。創業以来2名だった社員を5名に増やす。以降は材料購入、製造、入札を粛々とこなすだけだ。しかしいかんせん、この陣容では固定費が跳ね上がる。何とか黒字にすべく、資金繰り表の最後の5行はすべて販売に充てる。

最終行、親で販売を宣言した僕は、しかし麻雀でいえば下家のオネーサンに1円差で入札に負け、複数個を売る予定が1個しか売れなかった。結果は損益分岐点比率104パーセント、経常利益はマイナス24円。自己資本は296円に沈んだ。「あと2個売っていれば…」の、鼻差の負けである。それでも今回のゲームは色々と示唆に富むものだった。この2日間で得られた感触は、9月の日光MGでも確かめるつもりだ

脳を使った後は、ひとりで静かに過ごしたい。浜松町で小酌を為し新橋の知った店に立ち寄る。そして甘木庵に戻って早めに就寝する。


朝飯 「小諸そば」のかき揚げそば、ライス
昼飯 MG会場の弁当
晩飯 「秋田屋」のあれこれ、高清水(冷や)

  

上澤卓哉

上澤梅太郎商店・上澤卓哉

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008

2007

2006

2005

2004

2003

2002

2001

2000