日光味噌を使ったレシピ

カボチャの日光味噌煮

カボチャの日光味噌煮

カボチャを適当な大きさに切り、タネを取ります。鍋にひたひたの水に塩をひとつまみ入れ、そのカボチャを煮ます。カボチャに火が通ったら、一旦カボチャを取り出し、茹で汁を適当量まで減らし、酒・みりん・お好みの「日光味噌」加えて、とろみが出るまで煮詰めます。最後にかぼちゃを戻して味噌だれをからめたら完成です。

しじみ汁

しじみ汁

上質のしじみを常温の水に浸して砂を抜きます。これを適当量の水を張った鍋に沈め、中火で加熱します。ひと煮立ちしてしじみが口を開いたところで適当量の「赤だし」を加え、完成です。白髪ネギ、小口切りの長ネギ、三つ葉、セルフィーユなどを薬味にしてください。

白身魚のフォイル焼き

白身魚のフォイル焼き

1.お好みの日光味噌(白だし、赤だし、粒みそ、梅太郎白味噌、梅太郎赤味噌など)に、適当量の日本酒と砂糖を加えて混ぜておきます。

2.タラ、サワラ、鯛、平目などの白身魚の切り身、長ネギ、シメジなどをアルミフォイルに乗せ、「1」の味噌を加えて包みます。

3.これをオーブンで焼いて完成です。

挽肉の味噌炒りおむすび

挽肉の味噌炒りおむすび

豚または鶏のひき肉を炒め、ここにお好みの日光味噌(白だし、赤だし、粒みそ、梅太郎白味噌、梅太郎赤味噌など)、砂糖少々、日本酒、お好みで粉唐辛子を加え、濃いめの味つけで汁気が無くなるまで炒め煮にします。これをご飯にさっくりと混ぜ、おむすびにします。柔らかく小振りに結ぶと、より美味しくいただけます。

焼き味噌のおむすび

焼き味噌のおむすび

軽く塩をした小振りのおむすびの片面に「赤だし」を、ヘラやナイフで塗り、オーブントースターなどで焼きます。味噌の表面が乾いたら完成です。
おむすびのすべての表面に味噌を塗る方法もありますが、このときには味噌がこげすぎないよう、注意してください。

赤だしの味噌汁で食べるうどん

赤だしの味噌汁で食べるうどん

当店の隠れた人気商品「梅太郎 赤味噌」を、熱湯ですこし濃い目に溶いてください。これをおつゆにして、うどんをいただきます。「釜揚げ」でも冷たい「盛り」でも、お好みでどうぞ。薬味として万能ねぎ、三つ葉、黒コショウ、粉唐辛子、ラー油などを添えていただくと、更に風味が増すでしょう。うどんは細めの方が、より馴染むようです。

サバの味噌煮

サバの味噌煮

1.日本酒を加えた熱湯をサバの切り身の表、裏にかけ、サバを霜降りにします。

2.日光味噌のうち「梅太郎赤味噌」または「赤だし」、日本酒、砂糖を鍋で煮て、ここにサバの切り身、スライスした生姜を入れます。

3.鍋に蓋をして、しかし時々はサバに煮汁をかけながらお好みの味になるまで煮込みます。仕上げに味醂をすこし加えます。白髪ネギなどを添えて完成です。サバの味噌煮というだけに、上質の味噌を使うと、驚くほど美味しくなる料理です。

豚薄切り肉の味噌漬け

豚薄切り肉の味噌漬け

日光味噌のうち「梅太郎赤味噌」または「赤だし」に適当量の砂糖と日本酒を加え、よく混ぜて漬け床を作ります。ここに豚のロースやバラ肉の薄切り肉を漬け込みます。漬け込みの時間は気温や肉の厚さによりますが、1日~2日が目安です。暑い季節には冷蔵庫に保管してください。漬け床から取り出した肉は表面の味噌をスプーンなどでこそげ取り、オーブンで焼いてください。ゴハンが進む、素晴らしいお総菜です。

肉味噌スパゲティ

肉味噌スパゲティ

1.合い挽き肉を炒め、ここにお好みの日光味噌(白だし、赤だし、粒みそ、梅太郎白味噌、梅太郎赤味噌など)、砂糖少々、日本酒を加え、汁気が無くなるまで炒め煮にします。

2.オリーヴオイルを弱火のフライパンで熱し、ここにアルデンテに茹でたスパゲティと、その茹で汁少々を移し、手早く混ぜます。

3.このスパゲティに「1」のソースをからめます。

4.輪切りの唐辛子、イタリアンパセリ、バジルなどで彩りを添えて完成です。大皿に盛れば、パーティ料理の人気ナンバーワン間違いなしでしょう。

茄子とピーマンの日光味噌和え

茄子とピーマンの日光味噌和え

茄子とピーマンを、お好きな形に切り整えます。フライパンに熱したサラダオイルに先ずは茄子を、そしてその茄子に熱の通ったところでピーマンを加えます。ピーマンは炒めすぎないようにしてください。そしてあらかじめ用意しておいた、お好みの日光味噌(梅太郎がおすすめです)、お酒、砂糖少々を次々とフライパンに加えて手早く混ぜ合わせます。ご飯が進む、お酒もビールも進む、便利なおかずです。

香ばしさ満点の茄子炒り

香ばしさ満点の茄子炒り

茄子を適当な大きさに縦割りにし、たっぷりの油で揚げてから油切りをします。これを予め用意した、お好みの日光味噌、お酒、砂糖少々を混ぜたものに和え、輪切りの唐辛子を振ります。ゴハンが進む、お酒もビールも進む、便利なおかずです。

ゆで玉子の味噌漬け

ゆで玉子の味噌漬け

ゆで玉子を作り、これをお好みの日光味噌(白だし、赤だし、粒みそ、梅太郎白味噌、梅太郎赤味噌など)に漬け込みます。気温にもよりますが、1~2日が経つと、ゆで玉子がキツネ色に色づきます。暑い季節には冷蔵庫で寝かせてください。玉子の表面の味噌を軽く落とし、お好きな形に切って器に盛ります。

春の味噌汁

春の味噌汁

たけのこ、キャベツ、ワカメなど春らしい具材を使って。薬味は七味唐辛子が意外に合います。

夏の味噌汁

夏の味噌汁

ピーマンや茄子などの夏野菜を炒めて具にします。針みょうがや刻みオクラを薬味にすると、さっぱり爽やかな風味が味わえます。