【調理編】動画はこちら

ご飯を炊きます


米は2合炊きます。ザザッと表面の汚れを洗い流せばそれでOKだと思います。それを2、3回繰り返します。

冷蔵庫をチェックします


鍋のあまりを味噌汁にしたいと思います。緑の野菜はブロッコリーの蒸し焼きの余りを胡麻和えに。漬物はうちの製品いろいろ試作したものを食べます。

ブロッコリーの胡麻和えをつくります


胡麻ですね。本当はフライパンで乾煎りした方が美味しくなるような気もしますけどこのまま入れます。胡麻をすったら味噌を少し入れます。みりんをほんのちょい入れます。醤油も少し入れます。甘いですがもう一味たしたいのでほんのちょっとだけ砂糖を入れます。ブロッコリーを適当な大きさに切って胡麻あえと混ぜれば一品完成です。

味噌汁をつくります


白菜の漬物と肉団子を鍋にしたあまり汁で味噌汁をつくります。お椀で二杯分の水を足して三人前の味噌汁を作ります。

漬物を切ります


漬物は七種刻み合わせ(だんらん)らっきょうです。僕はらっきょうを縦に四つ割りにするのが好きです。何切りでもいいんですけどこれがらっきょうの食感がそのまま生かされる気もします。だんらんはあらかじめ切れてる商品ですが改めて多少切ったりします。

色のバランス


冷蔵庫に黒豆が入ってましたのでこれも食べたいと思います。食卓を作る時に何を考えているかというと一つは色のバランスですね。赤青黄緑色がバランスよく入っているというそれだけで、とても華やかな食卓になりますね。

味のバランス

味のバランスですがしょっぱいもの、甘酸っぱいもの、油を使うものを使わないものみたいな感じで対比をつくっていくと非常にバランスが取れるように思います。

昨日の卵焼きも食べます


スパゲティーを卵でとじたいわゆるスパニッシュオムレツみたいなものです。卵焼きはもう焼けた状態で8等分にしてありますのでこのまま盛り付けます。

机のセッティング


机のセッティングをしたいと思います。机全体を拭いたら隅をきった方がいいですよ。隅は意外に汚れていますからね。

味噌汁再点火します


ご飯が炊きあがったので味噌汁を再点火します。白菜の漬物を鍋にしていますのでこれ自体に若干の塩分があります。味噌はもう香り付け程度でいいんじゃないと思います。味噌は家の味噌を適当に合わせたものになります。自分は味噌の大豆のつぶつぶが好きなのでもうこのまま入れてしまいます。

今日の朝飯は


今日の朝食は、ご飯、肉団子と白菜の漬物鍋のあまり汁の味噌汁、黒豆、卵焼き、ブロッコリーの胡麻あえ、だんらん、らっきょうです。色のバランス的に言うと赤いものがないですね。ニンジンとかトマトとかそういうものがあればちょっと色のバランスよくなったと思います。

味でいうと

ご飯を中心に、味噌汁が味噌味、黒豆が甘い味、ブロッコリーの胡麻和えはちょっとお酢が入ってますので酸っぱい味、卵焼きはしょっぱい味、らっきょうはちょっと酸味がありますので甘酢の味、たまり漬は砂糖醤油というか甘辛味なので味のバランス的には割と整っていると思います。

漬物が美味い

甘じょばい漬物をちょびっとだけ食って白いごはんをたくさん食うという、特に体が疲れているときなんかはこういう食べ方がしたくなってしまいます。
合いの手でらっきょうを食べると口の中がさっぱりしますね。

洗い物をする


食べ終わったらすぐ洗い物もしてしまいたいと思います。料理を作って食べて洗い物をするってなかなかオペレーションが多くて煩雑なんですけど勢いで一気にやらないとどんどんめんどくさくなっていきます。